
- PvPについて
・PvPサーバーもアリかなあと考えたりしないわけでもない。(無差別PKや通常フィールドの対人戦が許可されたサーバー)
・折角フィールドを作りこんだので、FATEでレベリングをしている最中に集まった人達が突如として・・・
・「あのFCタグは同盟軍だから絶対攻撃するな!」といった現象も。
・F.A.T.Eを独占して安全にレベリングしたければ,みんな徒党を組もうと考え、他勢力もその隙を狙って・・・
・より強い結束がエオルゼアの世界で発生すると思えば面白いゲームになりそう?
・海外ではPvP鯖を置かないのかよく聞かれるが、「FFだから」で答えると皆納得してくれる。
・日本のFFのプレイヤーは一部以外はPvPサーバーを望まないと認識している。
・いまはフロントラインをきっちりとアップデートし、FFユーザーからPvP好きの人口を増やしたい。
・その次は決着をつける場として「ウルヴズジェイル」を洗練させたい。
>>>>この記事の続きを読む<<<
【話題】BOTと思われる大量の黒魔がロドストに出現?この件について吉田Pが公式フォーラムに投稿

プロデューサー兼ディレクターの吉田です。※続きは公式フォーラムへ
不審なキャラクターがThe Lodestoneに存在する件について、たくさんのご報告ありがとうございます。
また、明らかに不審なキャラクターが多数存在していることで、
プレイヤーの皆さんに不安な思いをさせてしまったことについてお詫びいたします。
ご報告を確認して以降、これまで調査を進めてきましたが、
まだ100%全キャラクターを追えておらず、
速報ベースになりますが、一旦状況のご報告をさせていただきます。
>>>>この記事の続きを読む<<<
【情報】チャットの文字色を変更できる方法が話題に 後日修正予定で、機能の公式化の予定はないとのこと

655: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 06:31:44.10 ID:+DFoXQ58.net
パーティ会話でマクロをテキスト入りで使うときに
例:<<<挑発>>> →→ 敵名
みたいな感じで入れてる人がいたんだけど
<<<挑発>>>の部分だけ違う色で表示されたんだ
PT会話内の文字を部分的に意図的に違う色で表示させる方法ってあるの?
アイテムとかだとよく引用して違う文字色で使う人いるけどさ
例:<<<挑発>>> →→ 敵名
みたいな感じで入れてる人がいたんだけど
<<<挑発>>>の部分だけ違う色で表示されたんだ
PT会話内の文字を部分的に意図的に違う色で表示させる方法ってあるの?
アイテムとかだとよく引用して違う文字色で使う人いるけどさ
657: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 08:51:26.58 ID:vkRdqf3c.net
>>655
なんかhtmlタグみたいの使って色指定できるんだよね
俺も最近知った
なんかhtmlタグみたいの使って色指定できるんだよね
俺も最近知った
664: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 11:47:57.15 ID:KCBaLxfK.net
>>657
指定できるの?
ロドストのマニュアル見たけど載ってなかった
どっかに書式あるなら教えてくれ
指定できるの?
ロドストのマニュアル見たけど載ってなかった
どっかに書式あるなら教えてくれ
>>>>この記事の続きを読む<<<
【ニュース】中国・上海で吉田PがMMOのゲームデザイン論を講演
・日米独仏(日本,アメリカ,ドイツ,フランス)の最新獲得ユーザー数は230万人
・新生FFXIVのゲームデザインコンセプトは「アップデートをし易い作りにすること」
・バトルシステムは非常にシンプルなのは意図的なもので、コンテンツの量産がしやすいから。
・最近はアクション性に拘るゲームが増えているが、それより安定してコンテンツを供給できる体制を整えることが重要だと吉田Pは考えている。
・MMORPGは"World of Warcraft"と比較されることは避けられない。
・その為コンテンツボリューム、コンテンツアップデート計画、その量産体制の構築は必要不可欠
・アクション主体のMMOが増えているが、ゲームデザインは選択の問題なのであまり気にしていない。
・すべてのMMOがアクション性の方向に進んでしまうと、ついていけないユーザーが増えてしまってMMORPGが衰退しかねないと考えている。
【話題】UIアーティスト皆川氏が「FFXIVの乱数」についてフォーラムに長文を投稿 人間の脳は『正しい乱数』を異常に感じる!?
こんばんは。
何故かUIにポストされているので、担当外ですが 雑談として コメントします。
メインプログラマのK氏に確認した所、
XIVでは、有名な乱数アルゴリズムから3種を、用途によって使い分けているそうです。
当然、全てサーバ側で処理をしていますし、シード(乱数の種)は起動ごとに異なります。
なので、Ltzさんの疑問についてですが「そういう問題が起こる実装ではありませんよ」
というお答えになります。
たしかに、昔のゲームでは特定操作でパターン化できる実装や、
それを逆用した攻略が可能なタイトルはありましたが、
昨今のゲームではそういう実装方法は殆ど無いと思います。たぶん。
それでも、XIVに限らずゲーム中の確率(乱数)処理は、
昔から今に至るまで、プレイヤーに「疑惑の目」を向けられ続けています。
私の考えは 「いやー、殆どの場合は 単なる偶然 ですよ」 なのですが、
それだけでは納得行かないと思うので、ちょっと語ってみようと思います。
>>>>この記事の続きを読む<<<
【速報】ハウジングの土地価格が明日の昼間に調整 高額だったサーバーが6~8週間後に最低価格のグループと同程度の値段に

808 :既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:08:12.53 ID:J1+HtKrO
お知らせ: ハウジングの土地価格の調整について(12/26) http://sqex.to/xSu #FF14
812 :既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:09:49.49 ID:Qx0xgLNr
下記日時におきまして、ハウジングの土地の最低価格について調整を実施いたします。
日時:2013年12月27日(金)12:00頃
以前、こちら( http://sqex.to/5jM )でお伝えしていました土地の最低価格について、
グループA(下記参照)と同じ価格となるように段階的に調整を実施いたします。
Bahamut/Behemoth/Cactuar/Carbuncle/Chocobo/Diabolos/Fenrir/Garuda/
Gilgamesh/Ifrit/Leviathan/Mandragora/Midgardsormr/Odin/Ramuh/Shiva/
Siren/Tiamat/Titan/Tonberry/Ultrosのワールド群(以下、グループA)を1とした場合、
Balmung/Excalibur/Hyperion/Ragnarok/Sargatanasワールド群は、
土地の最低価格が2.5倍となっているところを2.25倍に、
1週間後をめどに2.25倍→2.0倍となるように段階的に引き下げていき、
6週間後をめどにグループAと同じ価格になるように調整を行います。
※S,M,Lサイズの1等地~5等地すべてに適用されます。
また、Aegis/Durandal/Gungnir/Masamune/Ridillワールド群は、
土地の最低価格が5.0倍となっているところを4.5倍に、
1週間後をめどに4.5倍→4.0倍となるように段階的に引き下げていき、
8週間後をめどにグループAと同じ価格になるように調整を行います。
※S,M,Lサイズの1等地~5等地すべてに適用されます。
なお、土地の最低価格の下げ幅に関して、
2014年1月中旬から下旬に全ワールドを対象にあらためて検討します。
価格につきましては今後も変動する可能性があることをあらかじめご了承ください。
>>>>この記事の続きを読む<<<
【レターLIVEテスト放送】吉田P、マフラーに禁断のマテリア装着する

403 :既にその名前は使われています:2013/12/13(金) 21:42:26.77 ID:gzEgTpAd
唐揚げ君じゃねえかwwwwwwwww
411 :既にその名前は使われていますす:2013/12/13(金) 21:42:36.07 ID:gi3PbE5G
謎からあげクン宣伝
528 :既にその名前は使われています:2013/12/13(金) 21:46:43.18 ID:co8O3hDm
ソケン食い過ぎワロタwwwwwwwwwww
456 :既にその名前は使われています:2013/12/13(金) 21:43:36.16 ID:9pADd+s/
からあげくんで上機嫌になるソケン
>>>>この記事の続きを読む<<<
【情報】GameWatchによる吉田Pインタビューが公開!サービス開始から3ヶ月の期間にあった出来事についてたっぷりと聞く!

245 :既にその名前は使われています:2013/12/12(木) 00:30:00.61 ID:Hv9NIncE
「FFXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(前編)
まずは3カ月の運営の評価と既存コンテンツの行方についてたっぷり聞く
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20131212_627098.html
250 :既にその名前は使われています:2013/12/12(木) 00:31:05.44 ID:V9D2qK/P
>>245
ファミ通よりこっちが先に来たか
>>>>この記事の続きを読む<<<