【イベント】8月27日で新生FFXIVは一周年!「エオルゼア新生祭」特設サイトが公開!まずは14日から「紅蓮祭」が開催、22日からは1週間以上の無料ログインキャンペーンも!
来る8月27日に新生FFXIVは1周年を迎えます!
8月8日(金)~ 9月下旬までの期間中に様々なイベントを展開していきます!
1周年記念イベントとして、プレイヤー参加型の企画や特別ゲストなど盛りだくさんでお届けする
「新生FFXIV 1周年 14時間生放送」をはじめ、
第七霊災を様々なキャラクターの視点から見る「第七霊災回顧録」の特別連載や
デザイナーチームによるカウントダウンスペシャルイラストの公開、
開発チームからのメッセージなど特別企画がてんこ盛り!
さらにコミュニティイベントとして現在募集中の「1周年記念!PVコンテスト」、
皆さんのキャラクターをゲーム内に登場させる「エキストラキャラクター」など
1周年ならではの特別なイベントも開催!
そしてゲーム内では、1周年を記念したシーズナルイベント「新生祭」も開催されるほか、
恒例の「紅蓮祭」や、「DQX」「LRFFXIII」「FFXI」とのスペシャルコラボF.A.T.E.も再び開催されます。
これらの情報は特設サイトで随時更新していきますので、楽しみにお待ちください!
新生FFXIV 1周年記念特設サイトは『こちら』。
>>>>この記事の続きを読む<<<
【情報】新生FFXIV一周年記念14時間生放送の放送が8月23日12:00~に決定!開発バトルチームが「超」超える力でクリアできないコンテツをサポート!?

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアは、2014年8月27日(水)にサービス開始1周年を迎えます。
これを記念し、「新生FFXIV 1周年14時間生放送」を実施します!
番組内では、吉田Pをはじめとするコアメンバーや豪華ゲスト陣が14時間にわたり
様々な企画をお届けしますので、どうぞお見逃しなく!
日時
2014年8月23日(土)12:00~26:00
放送当日のタイムスケジュールや視聴方法などについては、後日お知らせします。
また、「新生FFXIV1周年14時間生放送」で実施するプレイヤー参加型企画
“「超」超える力”“もしもし、私・・・○○よ”の参加希望者および“14時間生放送Twitter特派員”を募集します。
1周年記念というまたとない機会ですので、皆さんふるってご応募ください!
>>>>この記事の続きを読む<<<
【情報】2014ファンフェスティバルのティザーサイトが更新!来場者には「モグモグアタイア」がプレゼント!?
新生FFXIVファンフェスティバル ティザーサイトが更新されました。来場者プレゼント情報を公開しています! http://t.co/JxVEJ6XlnX #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2014, 8月 6
>>>>この記事の続きを読む<<<
【情報】31日開店の「エオルゼアカフェ」各メディアの紹介記事が公開!
・GameWatch
カーラインカフェを再現した「新生FFXIV」コラボカフェ
「新生FFXIV」のハイファンタジーの世界を秋葉原に再現! 開店目前に入店してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140729_660008.html
・電撃オンライン
7月31日オープンの“エオルゼアカフェ”を一足先に体験!
『新生FFXIV』をモチーフとした店内とフードメニューの一部を写真で紹介
http://dengekionline.com/elem/000/000/897/897228/
・ファミ通.com
『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のコンセプトカフェがプレオープン!
冒険者よ、アキバへ集え!
http://www.famitsu.com/news/201407/29058106.html
>>>>この記事の続きを読む<<<
【第16回レターLIVE】FFXIV一周年!今後のイベントまとめ
【第14回レターLIVE】ベテランリワード:450日報酬はゴブリンキャップとマメット・ゴブリン!他今後のFFXIVイベントお知らせまとめ
【情報】FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2014 10月以降各地で開催!

FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2014 今秋開催! (2014/04/27)
ステージイベントやゲストの出演は勿論のこと、
アップデートに関する大きな発表(拡張ディスク?)をする予定も。
詳細については今後の続報待ちですので、期待して待ちましょう。
【情報】オフラインベント「F.A.T.E in NAGOYA」の応募受付が開始!

イベント概要/募集要項
日時:2014年5月24日(土) 15:00~22:00(最終入場19:00)
※タイムスケジュールは後述の「タイムスケジュール」をご確認ください。
開催場所:愛知・TKP名古屋駅前カンファレンスセンター
入場料:無料(完全招待制)
招待人数:200人
応募締め切り:2014年5月6日(火)23:59
>>>>この記事の続きを読む<<<