
154:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:21:05.52 ID:J9OoJ+CV.net
極蛮神は物理優勢でMT枠はナイト優遇だったんだから
ナイトが弱いのではなく開発が敵の攻撃特性でジョブ格差を調整してるだけ
零式より極蛮神の方が遥かにプレイ人数が多いんだし
ライトも来る極でナイトを優遇して零式で暗黒を強めにするのは理に適ってると思うけどな
ナイトが弱いのではなく開発が敵の攻撃特性でジョブ格差を調整してるだけ
零式より極蛮神の方が遥かにプレイ人数が多いんだし
ライトも来る極でナイトを優遇して零式で暗黒を強めにするのは理に適ってると思うけどな
158:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:31:38.77 ID:wU692p63.net
>>154
極に有利も不利もないよ。簡単なコンテンツなんだし
たいしたDPSチェックもない
MTが戦士だろうがクリアできるコンテンツでしょ
零式の難易度を極程度に下げれば極と同じで
ジョブなんてなんでもいいよ。ってなるけど
吉田は零式の難易度下げるつもりはないからな
極に有利も不利もないよ。簡単なコンテンツなんだし
たいしたDPSチェックもない
MTが戦士だろうがクリアできるコンテンツでしょ
零式の難易度を極程度に下げれば極と同じで
ジョブなんてなんでもいいよ。ってなるけど
吉田は零式の難易度下げるつもりはないからな
161:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:43:35.51 ID:eBnJwYbw.net
暗黒とナイトのdps差を50(現状は100)にしたら大分釣り合ってると思うけどな
153:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:19:41.86 ID:42morWS7.net
今は暗黒の火力とナイトの固さが釣り合ってないだけ
極論を言えば暗黒のdpsが750、HPが1万、ナイトのdpsが700、HPが3万だったらナイトが選ばれる
完璧に3すくみは無理だがコンテンツによって軽く有利不利がでるくらいなら可能
極論を言えば暗黒のdpsが750、HPが1万、ナイトのdpsが700、HPが3万だったらナイトが選ばれる
完璧に3すくみは無理だがコンテンツによって軽く有利不利がでるくらいなら可能
157:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:29:18.21 ID:wU692p63.net
>>153
それだけ差があったら今度はナイトが選ばれて暗黒が選ばれない
まったく同じ性能にしない限りどっちかはPTに入れない不遇ジョブになる
タンクやるなら複数上げて優位なジョブを使え
だからタンクの装備は共有にしてある
ってことなんだろうけど、ジョブ愛とか完全に無視してるし
武器は共有されないって問題もスルーされてる
それだけ差があったら今度はナイトが選ばれて暗黒が選ばれない
まったく同じ性能にしない限りどっちかはPTに入れない不遇ジョブになる
タンクやるなら複数上げて優位なジョブを使え
だからタンクの装備は共有にしてある
ってことなんだろうけど、ジョブ愛とか完全に無視してるし
武器は共有されないって問題もスルーされてる
207:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:37:23.64 ID:bYz2aBA+.net
>>153
その例えだとDPSが699以上でないとクリア出来ないコンテンツがあったとして、Max700のナイトと750の暗黒だったらどっち選ぶ?
その例えだとDPSが699以上でないとクリア出来ないコンテンツがあったとして、Max700のナイトと750の暗黒だったらどっち選ぶ?
209:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:41:26.83 ID:LNBGz6dI.net
>>207
>>153の例でMTに9500の単体無属性ダメージが30秒起きに来るコンテンツならどちらを選ぶ?
>>153の例でMTに9500の単体無属性ダメージが30秒起きに来るコンテンツならどちらを選ぶ?
210:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:42:39.69 ID:bYz2aBA+.net
>>209
即死しないならどっちでもいいと思う
即死しないならどっちでもいいと思う
211:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:45:47.44 ID:LNBGz6dI.net
>>210
その上にギミック処理とAAがあるんだけど?
DPSが50高いだけで差込ヒールを失敗したら死ぬMTなんて白が禿げるから不許可
ヒラのDPSの損失は50どころじゃない
全力でハブられる
その上にギミック処理とAAがあるんだけど?
DPSが50高いだけで差込ヒールを失敗したら死ぬMTなんて白が禿げるから不許可
ヒラのDPSの損失は50どころじゃない
全力でハブられる
213:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:49:30.83 ID:bYz2aBA+.net
>>211
それでもDPS50の差でチェック抜けれるならやるしか無いと思うけど
それでもDPS50の差でチェック抜けれるならやるしか無いと思うけど
215:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:53:23.11 ID:LNBGz6dI.net
>>213
だからヒラのDPSの損失を考えてよ
だからヒラのDPSの損失を考えてよ
216:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:55:16.10 ID:GM042bzY.net
>>213
おまえDPSって1人で語るんじゃなくて、PT全体で語るもんだぞ
起動4の隔離みたいな特集ギミックにおいてに話だったら別だけどさ
おまえDPSって1人で語るんじゃなくて、PT全体で語るもんだぞ
起動4の隔離みたいな特集ギミックにおいてに話だったら別だけどさ
218:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:59:04.29 ID:bYz2aBA+.net
>>216
うん、だからタンクが個人で699以上必要な時って前置きしてる
うん、だからタンクが個人で699以上必要な時って前置きしてる
254:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:49:14.44 ID:0Wx10Hg2.net
上の方でナイト強化しろとかあるけど現状で十分だろ
ベールのおかげでヒラがhimechanの場合極で活躍してるぞ
極セフィ、極ニーズのナイト限定募集ちょくちょく見かけたわ
零式も1~3層ならナイト限定募集も見かけたことある
火力も上がって起動の頃よりかなりマシになってるだろ
3.2のナイト強化はジョブコンセプトに合った良い調整だと思ってるんだがメインナイトにとってはまだ足りないのか?
ベールのおかげでヒラがhimechanの場合極で活躍してるぞ
極セフィ、極ニーズのナイト限定募集ちょくちょく見かけたわ
零式も1~3層ならナイト限定募集も見かけたことある
火力も上がって起動の頃よりかなりマシになってるだろ
3.2のナイト強化はジョブコンセプトに合った良い調整だと思ってるんだがメインナイトにとってはまだ足りないのか?
287:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:47:06.49 ID:WcfIcyxv.net
正直律動は暗黒ナイトのDPS差なんて大した影響でない代物だったぞ。
289:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:28:15.51 ID:WWnwjlQZ.net
>>287
DPSじゃなくてリプライザルデリリ及び魔法防御の問題
加えて防御スタンスのままDPSでるのも問題だがこれはあくまでおまけ
DPSじゃなくてリプライザルデリリ及び魔法防御の問題
加えて防御スタンスのままDPSでるのも問題だがこれはあくまでおまけ
291:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:42:06.04 ID:WWnwjlQZ.net
ナイトと戦士暗黒の最大の差は
ナイトがいるだけでPT全員の被ダメが10%以上余計に食らうこと
ナイトがいるだけでPT全員の被ダメが10%以上余計に食らうこと
323:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:10:37.19 ID:anpFRquu.net
>>291
モンクをさらに強化すれば良いだろ。火力アップでもマントラリキャ短縮どちらでも良い。
モンクがいるだけで、ナイトと暗黒の被ダメ差は事実上消滅する。
ナイトのインビンは、ベネ必須では無いので、ヒラ粋の自由度も上がる。
モンクをさらに強化すれば良いだろ。火力アップでもマントラリキャ短縮どちらでも良い。
モンクがいるだけで、ナイトと暗黒の被ダメ差は事実上消滅する。
ナイトのインビンは、ベネ必須では無いので、ヒラ粋の自由度も上がる。
294:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:31:02.94 ID:WWnwjlQZ.net
ここで問題なのは本来ナイトは自身のDPSが低いのと引き換えにPT支援型タンクが特長であると言うこと
長所となるはずの支援能力で戦士暗黒に大きく引き離されている
長所となるはずの支援能力で戦士暗黒に大きく引き離されている
299:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:37:34.42 ID:nSCf+1Ub.net
レイド以外は誤差と言いたいがIDナイトのクソさは異常
極はもうなんでもいいよ、戦士MTだって原初とバフあわせられれば十分だし
極はもうなんでもいいよ、戦士MTだって原初とバフあわせられれば十分だし
301:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:10:59.28 ID:nxVicJ7m.net
ナイトはストスキも使えるからな
304:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:33:28.83 ID:yjHc+dJ9.net
ナイトはhimechanにもモテるからな
305:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:42:09.92 ID:DJAGJ5i9.net
ナイトは極じゃだいたい1番強いっしょ
306:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:08:38.72 ID:Y8b9y8+F.net
戦士を弱体せず他ジョブのアッパー調整するなら
ヴィントブレハに相当するスキルを追加
バーサクスリルつきエクリに相当するスキルを追加
フェルクリに該当する範囲攻撃スキル追加で特定条件で3連発できること
スタンス切替のGCD廃止
強防御バフにダメ反射付加
↑は最低必要になる上で4.0の追加スキルで戦士には追加スキルを与えない事
ヴィントブレハに相当するスキルを追加
バーサクスリルつきエクリに相当するスキルを追加
フェルクリに該当する範囲攻撃スキル追加で特定条件で3連発できること
スタンス切替のGCD廃止
強防御バフにダメ反射付加
↑は最低必要になる上で4.0の追加スキルで戦士には追加スキルを与えない事
311:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:40:49.96 ID:m3X+QkLH.net
ナイトにミラクルフラッシュ追加が先だろ
315:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:35:24.02 ID:TxXSCP+b.net
>>311
あのボイス使うんでしょ
イライラくる
あのボイス使うんでしょ
イライラくる
314:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:30:31.01 ID:E6b/E+2f.net
ナイト、弱いと言っても占ちゃんから見たらマシだからなあ
極ニーズの時も3-5割の割合で占ハブ募集は見たけどナのハブ募集は見たことないんだよな
あと、なんか占ちゃんがPTに入ってきたときの不安感プライスレス
極ニーズの時も3-5割の割合で占ハブ募集は見たけどナのハブ募集は見たことないんだよな
あと、なんか占ちゃんがPTに入ってきたときの不安感プライスレス
317:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:44:57.50 ID:aIejRFni.net
つーかナイトは簡単だから強化しないっていうけど戦士も大して難易度かわらんやんけ
MP管理とDPS出そうとするとヘイトがきつい暗黒だけじゃねえの忙しいの
MP管理とDPS出そうとするとヘイトがきつい暗黒だけじゃねえの忙しいの
320:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:55:24.44 ID:hhQKVhQO.net
>>317
戦士はST枠でプロテクトされてるだけだから調整は4.0で一気にやるんだろうな
全体の人口はナ≧戦>>暗くらいになったしライトちゃんにも十分扱えるジョブ
戦士はST枠でプロテクトされてるだけだから調整は4.0で一気にやるんだろうな
全体の人口はナ≧戦>>暗くらいになったしライトちゃんにも十分扱えるジョブ
319:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:52:32.09 ID:J0AOqtlN.net
ラースアバンドン管理とメイム維持が難しい
330:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:30:45.66 ID:mhUyoR2J.net
バハの頃はナイトで忠義盾のまま普通にクリアできた。PTの盾をやってるって感じがした
アレキ零式になってナイトじゃ厳しいから暗黒あげてくれと言われて上げた
グリッドスタンスのまま戦うものだと思ったらグリッドをセンチやランパのように痛い攻撃の時だけ合わせるバフとして使い、
ほぼ常時グリッドスタンス切って攻撃に専念するようになっていった
盾じゃなくDPSやってる感じ
俺の求めてる盾と方向性が違ってきたので起動零式クリアした時点で固定抜けて引退した
メイン盾が防御捨てて攻撃に専念するゲームってどうなんだろうね
アレキ零式になってナイトじゃ厳しいから暗黒あげてくれと言われて上げた
グリッドスタンスのまま戦うものだと思ったらグリッドをセンチやランパのように痛い攻撃の時だけ合わせるバフとして使い、
ほぼ常時グリッドスタンス切って攻撃に専念するようになっていった
盾じゃなくDPSやってる感じ
俺の求めてる盾と方向性が違ってきたので起動零式クリアした時点で固定抜けて引退した
メイン盾が防御捨てて攻撃に専念するゲームってどうなんだろうね
334:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:35:58.33 ID:mhUyoR2J.net
開発からしたらメイン盾がずっと防御に専念してもDPS達がちゃんとDPS出せばクリアできると考えてるんだろうけど
装備状況(クリア想定のILに足りてない)や技量でDPS足りないなんてよくあることだし
じゃあ足りない分どうするかっていうとメイン盾やヒーラーに攻撃を求めるようになる
盾や回復したいのにみんなDPSやらされるゲーム
装備状況(クリア想定のILに足りてない)や技量でDPS足りないなんてよくあることだし
じゃあ足りない分どうするかっていうとメイン盾やヒーラーに攻撃を求めるようになる
盾や回復したいのにみんなDPSやらされるゲーム
362:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:40:02.93 ID:96d+Ybrt.net
ナイトのドゥームというか範囲強化してくれんかのぅ
単体はまぁ、こんなもんでしょ
単体はまぁ、こんなもんでしょ
363:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:48:39.43 ID:iYXGhqph.net
>>362
ナイトの範囲攻撃の弱さについて尋ねられた時の吉田Pの答えが
「防御面では優っている、IDでもまとめる時はインビンシブルを使いこなすとIDでもかなり有利になる」
ということなのでナイトの攻撃面の強化は検討されてないと思う
ナイトの範囲攻撃の弱さについて尋ねられた時の吉田Pの答えが
「防御面では優っている、IDでもまとめる時はインビンシブルを使いこなすとIDでもかなり有利になる」
ということなのでナイトの攻撃面の強化は検討されてないと思う
365:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:02:10.81 ID:hcDD8KAW.net
インビンリキャ遅いし、そんなに有利にならないと思うんよ
ID通しでPTDPSどれくらい変わるんかね
ID通しでPTDPSどれくらい変わるんかね
366:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:19:03.40 ID:dDoG7L/q.net
>>365
PTDPSというか、ボタンポチで無敵になれるから事故も労力も少なくて安定するってことじゃない?
リビデなんてCFじゃリスクが大きすぎて使い物にならないし
PTDPSというか、ボタンポチで無敵になれるから事故も労力も少なくて安定するってことじゃない?
リビデなんてCFじゃリスクが大きすぎて使い物にならないし
368:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:35:04.42 ID:Ko0rzGmH.net
暗黒が好き
戦士が好き
ナイトが好き
好きなジョブ人それぞれ
そこを強い他ジョブやれ、装備共通だろって道を用意してる
だから嫌々強いジョブに流れる人もいれば
自分の好きなジョブで遊べないならもういいやと辞めていく人もいる
ナイトメインの知り合いはイシュガルドで結構辞めていった
戦士が好き
ナイトが好き
好きなジョブ人それぞれ
そこを強い他ジョブやれ、装備共通だろって道を用意してる
だから嫌々強いジョブに流れる人もいれば
自分の好きなジョブで遊べないならもういいやと辞めていく人もいる
ナイトメインの知り合いはイシュガルドで結構辞めていった
370:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:38:56.68 ID:dDoG7L/q.net
>>368
その辞めた人たちみんな零式やってたの?
零式以外ではハラスメント扱いされてたのは暗黒の方なのにね
その辞めた人たちみんな零式やってたの?
零式以外ではハラスメント扱いされてたのは暗黒の方なのにね
375:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:48:53.59 ID:hcDD8KAW.net
>>368
調整入る前は弱すぎたからね
調整入る前は弱すぎたからね
371:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:40:47.64 ID:R5BpjaIm.net
極ラヴァしかなかったときはナイト大勝利だったな
374:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:47:46.99 ID:dDoG7L/q.net
極ラヴァ極ナイツ極セフィはナイト大勝利でしょ
ついでにマハもMTナイトが輝くように気を使って作ってあるよな
ついでにマハもMTナイトが輝くように気を使って作ってあるよな
377:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:54:59.66 ID:pBfQh/aJ.net
>>374
極レベルのしかも型落ちとマハで大勝利ってネタで言ってんのか?w
極レベルのしかも型落ちとマハで大勝利ってネタで言ってんのか?w
376:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:50:09.92 ID:Og5xulUc.net
でもナイトに範囲攻撃追加するとIDではぶっちぎりで強くなり過ぎるんじゃない?
まとめインビンしつつ自身でも範囲攻撃連発とか
まとめインビンしつつ自身でも範囲攻撃連発とか
378:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:56:45.23 ID:R5BpjaIm.net
>>376
フラッシュからしか使えなくて威力150くらいならぶっちぎりにはならんのじゃね
フラッシュからしか使えなくて威力150くらいならぶっちぎりにはならんのじゃね
381:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:50:30.47 ID:k3xduhuz.net
>>376
ならないし今ぶっちぎりで弱いからそれくらいいいよ
戦学が許されてんだからね
ならないし今ぶっちぎりで弱いからそれくらいいいよ
戦学が許されてんだからね
383:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:10:33.34 ID:RfMFj9LW.net
ナイトはワンパレダッシュのときは輝いてた
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1473309518
コメント
コメント一覧
二連パンチで消し飛ぶのよく見る
ナイトはシェルトロンできっちり生き残る
そんな感じ
あれに比べたら大抵の問題がマシになってしまう
ただDPS差については
暗黒もナイトもヘイトコンボを打たないでの木人の差だからハルオ打たないとヘイト維持も出来なきゃSTRダウンもつかないナイトだと実際もっと差になるんだよなぁ
個人的にはナはもっと防御と支援に特化してもらいたい
その時に何でタンクがdps出さんといかんのか、dpsが出せばいいのにって突っ込まれてたな
まあそんな風に設計した開発が悪いんだけども
戦士を引き合いにするのはお門違いもいいとこ、MTとSTで分けろ雑魚共
タンクメインで暗黒とナイト使い分けてるけど
ナイトはもう少し火力か魔法に強くしてTPをもう少し切れないようにすべき
現状戦士は無限みたいなもんだし、
暗黒も話題にならないがブラッドウェポン使えば切れる事はほどんどない
暗黒ハブなんて初期の極ラバくらいだろ
いくらナイトの利点を強調しようが、つまりそういう性能なんだよ
MTSTのバランス調整できないんならジョブ追加なんてすんなっつー話
http://ff14.antna.org/?id=212409
まずはプレイしろよ^^;
小回りが利くバフ、自己回復アビリティ、TPの余裕とか
唯一の欠点は無敵時間が少し短いことくらい
まじか
俺はエキルレで魔科学に当たったことはないなぁ
運がいいんだろうな^^
じゃー律動4層でナイトが暗黒に勝ってる点って何?
ロケパンがちょっと固い以外に何かある?
攻略初期の死因なんて全体攻撃でワイプな事がほとんどだし
ナイトは結局本人が硬いだけなんだよね
コンテンツ側の問題かも知れんが、現状の零式だとダークマインドがあまりにも強すぎてナイトの方が明らかに柔らかい
あとは戦士に追いつくためのナ暗両方(特に暗黒)のST性能と、ナイトがIDであまりにもゴミすぎる問題をなんとかすべきだな
ナイトでも大きく下がることはないよ
その分手の空いたSTやヒラが火力出すってシナジのー方がいい
14暇だから最近DQ10とESOやってみたがタンクにDPSなんて全く求められてなかったが・・・
特にESOなんてDPSほとんど0のタンクいたりするし、IDでDPS出てなくて敵倒せなきゃDPSが平気でキックされたりするしなw
その分攻撃スキルに枠割かれてるからどうしても火力寄りの話題になっちゃうね
ウチの固定はナイト専が
P2インビン玉回収と最後の審判モードはずっとMTやってるな ファイナルコンボ1全力防御バフ、ファイナルコンボ2はインビンだ。
Fアポカを余分に貰ってるが まあクリア出来てるしいいか となってる。
暗黒でも多分同じ事は出来るかな とは思っている。
過去にハブられるような感じになったジョブって侵攻2の黒、起動零式のナイトくらいのもんだろ
あとは、何故か今だにハブられ気味の占星くらいか
侵攻2の黒は不満の声もあったけど、わりと素直に召喚に着替えた人も多かった。
面倒なギミック処理もあるのにだ
対して起動零式のナイトときたら…みんなも覚えてる通りの酷さ
キャスなんて今だにコンテンツによって着替えたりしてるのに頑なにタンクだけハブられるのはと主張
どれだけタンクがチンパンの集まりかわかるな!特にナイト
戦士の優遇っぷりはあるけど多分新ジョブST追加でそれもなくなるんだろうし
バランスとれるよ
ドゥームに軽減つけてSTRダウンをヴィントと入れ替えでどう?
スキルアビリティは名前とモーションだけ変えて、効果は全部一緒
戦士が死滅するかもしれんが、誰も困らん
そんでモンクの火力上げれば戦士いなくてもなんとかなる
あとはかばうのリキャ短縮してMT暗黒のサポート能力あげればええねん
暗黒はMTでしか生きられないが戦士は両方強いしナイトもまだまし。
語るべきはナ暗の支援性能あげるべき。
レスにも書いてあるけど2.0時代はずっとMTは防御スタンス、STは攻撃スタンスでなんとかなってたけど、
3.0、特に起動3層あたりからMTも攻撃スタンスにする必要が出てきてかなりしんどかった。
タンクでDPS出すのも面白いけど、MTでもDPS出すのは正直しんどい
火力はdpsにつけりゃ良いと思うね、個人的には同ジョブ以外被ってないモンクの火力を底上げしてマントラのリキャ短くしてやれば良いと思うけど
まーたモモ最強って始まるんだろうなw
暗戦が一歩リードできるのは防具更新して十分な硬さを得てからだからな。
アホだな わざわざST性能って言ってるのは、ヴィントブレハに相当するデバフの話に決まってるだろ
特に暗黒は、リプライザルがMTでしか撃てないのがコンテンツ設計するにも足を引っ張ってる大欠陥
ナ暗どっちも使って3.2初期から攻略してたが、極はともかく律動じゃナイトの堅さを感じるところなんて特になかったんだが
そりゃ部分部分ではシェルトロンも光ったけど、マインドが使えない~デリがない~と思うことが多くて暗黒の方が堅さを感じられた
結局2層以外は暗黒採用していったよ
ヒント:AF2
ナイト単体のDPS強化を叫ぶのは論外だろ。ジョブの特色がなくなる。
逆に防御力はほぼ必要ない
2層はPTの状況に応じて2体目の玉を臨機応変に止められるナイトが便利だった
ここも防御力は必要ない
3層はとにかく暗黒のINTダウンが欲しかった マインドも回転が早くナイトよりも固い
一斉射撃は物理だけど、そもそもあそこはバフ厚いスポットだから差を感じるほどじゃない
まあ緩和前2層だけはナイト有利、他は暗黒のが有利であってる
要は【防御力は足りないが火力は足りてる状況】ってのが有り得ないゲームなんだよ
その状況作っちゃうとソレアリキになっちゃうからね
だから基本的には【防御力は足りているが火力は足りない状況】で、火力が有れば段々楽出来る仕様になってる
そしてソレだとタンクもヒラも火力出した方が結果的に楽に終わってしまう
ソレアリキではないけど楽が出来るなら皆ソッチを使って当然
なので他に比べて100程度とはいえ確実に火力が劣るナイトは辛い
学占には不可能
ジョブ不遇とかいう話って意味あんの?
優れてるほうをだしゃいいじゃん。
1つしか育ててないやつが「ジョブ愛」とかいって騒いでるだけで
本当にジョブ愛あるナイトはそこらの駄暗黒よりDPS出してちゃんとやってるよ。
いっつも楽したいやつが騒いでるだけなんだよ
比較対象がちゃんとやってるナイトと駄暗黒な時点でお前の中でもハッキリ結論出てるじゃん
コメントする