1:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 03:54:57.83 ID:2sVWmUJe.net
定食やってる場合か!
http://megalodon.jp/2016-0905-0316-19/forum.square-enix.com/ffxiv/threads/303736
http://megalodon.jp/2016-0905-0316-19/forum.square-enix.com/ffxiv/threads/303736
※要約
・投稿者のデイビット・ハンナさんは2004年からFF14が発売されるまで、FF11をプレイしていた。FF14も続けてプレイ。
・旧FF14のver1.23b辺りで「ユーザーはFF14で何をみたいか」というフォーラムの質問があり、それに対しFF11から続けていたプレイヤーはFF11に基づいたFF14を体験したいと答えた。
・しかし今のFF14は、FFの環境とテーマを使った「World of Warcraft」という感じがして、ゲームのオリジナリティと心が完全になくなり旧FF14で望まれていた方向とは相反した。
・FF14の大多数のプレイヤーは新規かWoWから来た人達で、FF11や旧FF14から続けていたプレイヤーのコミュニティに最悪なプレイスタイルを押し付けようとしている。
・FF14がもしこのままなら、新しくMMORPGをプレイするユーザーだけを獲得する。そういう人達は新しいMMOが出たらすぐにそちらへ移っていく。
・FF11が13年間も存在出来たのはFF14が越えられなかった“思い”がある。
・FF11の2.0が欲しかった訳ではないが、「Final Fantasy XIV A WoW Clone Reborn」を待ち望んでいた訳でもない。
・FF14はまだまだポテンシャルがあり、これから良くなることを望んでいる。
・FF14はCFが世界のほとんど、残りは人間味がなく空っぽなエオルゼアの中にいるように感じる。
・FF14は全てのプレイヤーに合わせる必要はなく、エンターテイメントな内容でプレイヤー達に報酬を与えることが出来るはず。
・今のやり方は、プレイヤーをハムスターのように終わりのない回し車に乗せるようにすぐに飽きさせ、毎回最初からやり直す絶望を感じている。
・この手紙について返答を貰った時、一つのプロテストリストをあなたたちに見せる。それはもし直ぐにFF14のゲーム内容を変更しないのならば、FF14を完全に退会しようと計画しているプレイヤーの名前。
・これは私自身を加えた20,744人が署名した。この結果は御社に毎月約250,000ドルの損失をもたらし、それはスクエアエニックスとしてFF14の一年分の利益、およそ300万ドルの損失となる。
・この人たちが居なければFF14は今日までサービスしていないというほど重要な人達で、FF14が暗い時期であった(旧FF14?)頃を一緒に支えあった仲間である。
17:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:21:25.96 ID:3GxKTQi/.net
オリジナリティがない
wowの真似してるだけ
FFファンにwowから流れてきた奴らがルールを押しつけてくる
このゲームに愛着ないからFFファンはやめてく
新しいもの好きの新規はくるけどこういう人はまた新しいのでたらそっちに行く
ヴァナディールはその世界の住人になれた
エオルゼアは空っぽだ、みんなハウジングや町からワープするだけ
今すぐ内容変更しないなら署名した2万人が辞める準備がある
こんな感じ?
wowの真似してるだけ
FFファンにwowから流れてきた奴らがルールを押しつけてくる
このゲームに愛着ないからFFファンはやめてく
新しいもの好きの新規はくるけどこういう人はまた新しいのでたらそっちに行く
ヴァナディールはその世界の住人になれた
エオルゼアは空っぽだ、みんなハウジングや町からワープするだけ
今すぐ内容変更しないなら署名した2万人が辞める準備がある
こんな感じ?
18:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:23:07.35 ID:Y4+NcMLa.net
まだ期待して課金してることに驚くよ
19:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:23:23.76 ID:z5L47vSJ.net
きたねぇ花火が打ち上がるんです?
21:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:25:46.01 ID:DIDUEFAS.net
外人はやっぱスゲーな
俺らジャップはここでテンパガー、アンチガーとかいって
しょうもない言い争いしてるだけだもんな
俺らジャップはここでテンパガー、アンチガーとかいって
しょうもない言い争いしてるだけだもんな
22:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:26:54.21 ID:DIDUEFAS.net
え、これ魚拓か
フォーラムは削除済みなのか
フォーラムは削除済みなのか
25:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:30:01.80 ID:9yzcEFZS.net
14の収益に大打撃与えてくれれば
さすがに何かが変わりそうだから是非ともやってほしいものではある
さすがに何かが変わりそうだから是非ともやってほしいものではある
27:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:31:28.42 ID:KJGBmVX3.net
新しくPに就任した河本です
新しくDに就任した権代です
新しくDに就任した権代です
31:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:34:06.68 ID:yVGjXhXy.net
全部読んだけど11はサービス続いてるんだから11みたいなのを望んでるならそっちやってやれよwww
なんか完全にサービス終了したゲームであるかのような口ぶりなんだが酷すぎるだろwww
なんか完全にサービス終了したゲームであるかのような口ぶりなんだが酷すぎるだろwww
33:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:35:33.29 ID:OeRq2ecU.net
本当なんで続けてるんだろうな
過去投稿読んだけど11では~って比較から始まるような投稿ばかりだった
wowクローンは嫌だとか週制限はつまらんって感じの投稿もいくつかあったよ
マジで弱みでも握られてて引退できないのかな
過去投稿読んだけど11では~って比較から始まるような投稿ばかりだった
wowクローンは嫌だとか週制限はつまらんって感じの投稿もいくつかあったよ
マジで弱みでも握られてて引退できないのかな
35:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:38:18.06 ID:3GxKTQi/.net
>>33
FFが好きだからやってたって感じじゃね
FFが好きだからやってたって感じじゃね
38:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:39:53.75 ID:yVGjXhXy.net
まだサービス続いてて復帰者増やそうと色々やってんのに見向きもせずに14のフォーラムで「11では~」って
11にもケンカ売ってんだろこれw
11にもケンカ売ってんだろこれw
40:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:40:04.25 ID:d9vs2Y+u.net
うん、FFが好きだから続けてきたが我慢の限界って感じだね
46:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:43:45.76 ID:NT7cw5kQ.net
別に無理に戻る必要はないけど
11やめて14行って、ハマれなくてネトゲ難民化してる奴は戻ってくればいいとは思う
戻ればそれだけ11が存続する可能性上がるわけだしな
11やめて14行って、ハマれなくてネトゲ難民化してる奴は戻ってくればいいとは思う
戻ればそれだけ11が存続する可能性上がるわけだしな
52:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:45:33.03 ID:/d8t1N91.net
これがトンベリの外人だったらなぁ
鯖ごと消えてハッピーなのに
鯖ごと消えてハッピーなのに
54:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:47:26.70 ID:yVGjXhXy.net
つーか本当に署名した2万人は11に戻ってやれよ
お前らが戻ってくれれば長く鯖維持できるだろ
お前らが戻ってくれれば長く鯖維持できるだろ
58:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:49:54.61 ID:OAQdQpsk.net
11には開発費明らかに回してないからな
14ちゃんは開発費より宣伝費に回してるし
素直にグラ一新した11か、旧14の延長にすれば良かったのに
14ちゃんは開発費より宣伝費に回してるし
素直にグラ一新した11か、旧14の延長にすれば良かったのに
65:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:52:45.85 ID:yVGjXhXy.net
>>58
田中と河豚がやらかさなけりゃそもそも新生もしなくて済んでたっていうね
プロマシアでスクエニ側が誰も学習しなかったのが元凶だろ
田中と河豚がやらかさなけりゃそもそも新生もしなくて済んでたっていうね
プロマシアでスクエニ側が誰も学習しなかったのが元凶だろ
80:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:57:58.18 ID:3GxKTQi/.net
>>65
外人さんは和田のせいって書いてるで
wowの発売(拡張?)に合わせて未完成の状態で発売させられたって
外人さんは和田のせいって書いてるで
wowの発売(拡張?)に合わせて未完成の状態で発売させられたって
60:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:51:38.30 ID:3GxKTQi/.net
11に戻れって
11もアドゥリンで14の実験場としてILゲー、IDゲーになったんでしょ
今はどうか知らないけど
11もアドゥリンで14の実験場としてILゲー、IDゲーになったんでしょ
今はどうか知らないけど
91:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 05:06:10.02 ID:Kwqhl8az.net
>>60
不評だったのでILは119で打ち止めになりました
今じゃ実質装備でLv20上がるようになっただけ
不評だったのでILは119で打ち止めになりました
今じゃ実質装備でLv20上がるようになっただけ
64:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:52:20.42 ID:fQ1XPojc.net
FF11-2を求めていたわけではないが、WoWの劣化クローンを求めていたわけでもない
何度見てもグッとくるわ
何度見てもグッとくるわ
66:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:52:46.85 ID:OeRq2ecU.net
今や11もテレポしまくりって事はこの外人さんは知らないんだろうな
81:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:58:09.32 ID:Zg05UCtq.net
俺はこの投稿がとても本当だと思えないから信用しない
誰か海外フォーラムに聞いてこいよ誰か署名しましたか?って
俺はフォーラムBANされてるから書き込めねーんだすまんな
誰か海外フォーラムに聞いてこいよ誰か署名しましたか?って
俺はフォーラムBANされてるから書き込めねーんだすまんな
90:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 05:04:10.80 ID:OeRq2ecU.net
外人ってだけで英雄視される傾向にあるけど
署名以外はここ数年ネ実やフォーラムで散々見てる内容よな
なのでとにかく署名が本当かどうかに気になる
マジで2万やめて貰って吉田ざまああああって言わせて欲しい
署名以外はここ数年ネ実やフォーラムで散々見てる内容よな
なのでとにかく署名が本当かどうかに気になる
マジで2万やめて貰って吉田ざまああああって言わせて欲しい
156:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 05:40:51.79 ID:QfHwQpIz.net
2万とか吉田の責任追及で辞職どころじゃ済まない騒ぎやろ
183:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:02:46.07 ID:UDmK4IDk.net
海外版カズヤのコピペにしか見えないんだがw
もし本当なら本キャラ投稿でリストも一緒に出すぐらいじゃないと効果的じゃないだろ
しっかりせい
もし本当なら本キャラ投稿でリストも一緒に出すぐらいじゃないと効果的じゃないだろ
しっかりせい
188:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:12:06.61 ID:3GxKTQi/.net
>>183
リストは次の第二段でって書いてね?
BANされて第二段はなさそうだけど
リストは次の第二段でって書いてね?
BANされて第二段はなさそうだけど
194:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:17:09.86 ID:UDmK4IDk.net
>>188
こういうのって変に引っ張らず一発でインパクト出さないと駄目だろ
こういうのって変に引っ張らず一発でインパクト出さないと駄目だろ
206:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:31:25.48 ID:7DpUJO5u.net
国内にも海外にもキチガイ4戦はいるんだよなぁ
213:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:37:11.44 ID:QjVrWUsW.net
こういうやつらが11やらないのはなんでだろなw
218:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:38:16.35 ID:itKhpdMN.net
この外人は署名サイトかなんかで集めたん?
個人で2万人も集めた?しかも個人で2万アカウントも継続課金してると管理把握してる?
個人で2万人も集めた?しかも個人で2万アカウントも継続課金してると管理把握してる?
265:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:56:45.28 ID:oiKsOCtS.net
外人はやっぱパワーあんな
やることがちげえ
やることがちげえ
267:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:57:49.05 ID:4k3GOVKm.net
たった2万人かよ
アクティブの10%にも満たんし普通に切り捨てるだろ
アクティブの10%にも満たんし普通に切り捨てるだろ
276:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:07:09.55 ID:oiKsOCtS.net
>>267
やめるやつの一部が2万人だからなw
やめるやつの一部が2万人だからなw
287:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:17:41.58 ID:tI5OEiOg.net
>>267
釣りだろうけど
10%って驚異的な数字だよ
釣りだろうけど
10%って驚異的な数字だよ
271:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:04:04.20 ID:mOZzviNd.net
過疎は過疎を呼ぶから2万人で終わらないだろうな
315:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:39:04.28 ID:tI5OEiOg.net
吉田P/Dの耳に入っているか疑問だけどな
GMか宣伝の判断じゃないの?
GMか宣伝の判断じゃないの?
320:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:42:23.47 ID:tI5OEiOg.net
この際、署名の有無はどうでもいいよな
フラストレーションが限界を越えたってことが重要なわけで
フラストレーションが限界を越えたってことが重要なわけで
329:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:45:56.23 ID:g863y/rL.net
これを3年前にやったなら分かるけど
何を今さら、としか思えんのだが
何を今さら、としか思えんのだが
331:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:46:06.74 ID:kJMKPNzr.net
これプロテストリストがなくやってるのだとしたらマジで悪質な脅迫だよ
営業妨害で逮捕レベルじゃねえの
営業妨害で逮捕レベルじゃねえの
337:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:47:39.82 ID:AkBQtMXe.net
こういうヒト見るといつも思うんだけど
嫌ならさっさとやめればいいじゃん
金払って苦行続けるとかどんだけマゾなんだよ
それで過疎ってサービス終了しようが関係ないだろ
嫌ならさっさとやめればいいじゃん
金払って苦行続けるとかどんだけマゾなんだよ
それで過疎ってサービス終了しようが関係ないだろ
349:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:55:43.74 ID:gECjpLiI.net
一つ間違いなくわかったことは
外国人側もFFにWoWの劣化コピーを求めてないって事だ
外国人側もFFにWoWの劣化コピーを求めてないって事だ
354:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:59:21.46 ID:tI5OEiOg.net
>>349
それは語弊があるよ
X WoWの劣化コピーを求めてない
O WoWの劣化コピーを求めてない集団がある
全てじゃないことは注意な
それは語弊があるよ
X WoWの劣化コピーを求めてない
O WoWの劣化コピーを求めてない集団がある
全てじゃないことは注意な
350:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:56:17.10 ID:d9vs2Y+u.net
反応次第でFF14がよくなるようにと願い課金を続けてきた人々のリストを送るぞって感じだしな
この外人としては何かしら反応が貰えると思ってた訳で消されるとは思ってなかったってこと
だから本当に2万人署名していたら本当に洒落にならないこととなる訳だw
この外人としては何かしら反応が貰えると思ってた訳で消されるとは思ってなかったってこと
だから本当に2万人署名していたら本当に洒落にならないこととなる訳だw
357:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:00:41.03 ID:UuIjRli1.net
>>350
今まで2万人もの課金状況をどうやって管理してたんだか非常に気になるなw
今まで2万人もの課金状況をどうやって管理してたんだか非常に気になるなw
353:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:59:17.40 ID:91bPp4ak.net
わざわざ日本語で書いてきてるのに…
ひどいな
ひどいな
369:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:07:57.95 ID:diteHypE.net
>>353
むしろ日本語だからネタ扱いなんじゃねーのw
むしろ日本語だからネタ扱いなんじゃねーのw
360:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:02:12.90 ID:kJMKPNzr.net
早くそのプロテストリストの名前部分は匿名で公開してほしいな
課金者2万人から他に知られずにそんな集めるって無理だろ
非課金者含んで2万人なら可能かもな
だがプレーヤーは600万もいるんだから2万人消えたところで痛くも痒くもない
課金者2万人から他に知られずにそんな集めるって無理だろ
非課金者含んで2万人なら可能かもな
だがプレーヤーは600万もいるんだから2万人消えたところで痛くも痒くもない
364:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:04:42.45 ID:c+6jvapU.net
これ別に国内でもサブキャラ作って5万人の署名があるとか適当にでっち上げれば同じことできるからなw
401:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:30:29.94 ID:m+XOGQPM.net
14がつまらないから面白くしろっていうのならわかる
14がつまらないからやめるっていうのもわかる
14がwowクローンで11とはかけ離れてるから11クローンにしろっていうのは
まだ11が残ってるんだから11やれば解決なんじゃないか?
俺がやりたいもを作らない■eが全部悪いっていうのは無理があるな
14がつまらないからやめるっていうのもわかる
14がwowクローンで11とはかけ離れてるから11クローンにしろっていうのは
まだ11が残ってるんだから11やれば解決なんじゃないか?
俺がやりたいもを作らない■eが全部悪いっていうのは無理があるな
409:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:33:50.33 ID:d9vs2Y+u.net
>>401
ちゃんと読んでやれよ
こいつはFF11のノウハウをいかしたものを望んでるだけで11-2やWoWクローンを望んでる訳ではないと言ってるだろ
ちゃんと読んでやれよ
こいつはFF11のノウハウをいかしたものを望んでるだけで11-2やWoWクローンを望んでる訳ではないと言ってるだろ
895:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 14:10:24.98 ID:WtvAKi8l.net
流石に2万人は盛りすぎだと思うけど少なからず同じ考えの人間は海外でもいるんだな、あっちは本物のwowがあるんだから尚更か
796:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:21:37.48 ID:v+PaE6NJ.net
この燃料とも言える投稿を下っ端が独断でバンしていいもんなのかね、上司に相談とかしないの?
その上でバッサリ切ったって事なのか、それなら余計にタチが悪いが
その上でバッサリ切ったって事なのか、それなら余計にタチが悪いが
805:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:27:04.80 ID:Ma9N9XqQ.net
>>796
要求飲まないなら2万人がやめるぞは削除でも仕方ないと思う
要求飲まないなら2万人がやめるぞは削除でも仕方ないと思う
809:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:28:51.78 ID:NpAL2FIK.net
>>805
だな
何を思って署名したか知らんが
その気になればこの投稿した奴が全員公開することだってできるのにな
だな
何を思って署名したか知らんが
その気になればこの投稿した奴が全員公開することだってできるのにな
810:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:29:04.45 ID:x7f5V4jI.net
というか削除で当然だろ
2万人の署名云々つったって本当にやめるかどうかも疑わしい
不当な脅しは削除で当然
2万人の署名云々つったって本当にやめるかどうかも疑わしい
不当な脅しは削除で当然
803:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:26:08.83 ID:29DBLl4A.net
この記事がBANされる前にみつけて魚拓とってスレ立てした>>1は何者なんだろうか
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1473015297/
コメント
コメント一覧
おれはとうにやめてるよ
人間性能が低いからプレイしてないゲームのアフ.ィサイト運営で小遣い稼ぐくらいしかできないんだろうな・・・
この表現だけは好き
ぶっちゃけ2万人課金やめてもここ一年でそれ以上にやめてるしいまさら変えるはずもないけどなw
お前らもこれぐらいの行動すれば面白いんだけどw
しかしこいつらほんと日本の、いわゆるアンチと同じだな
何故か自分達が求めるものを探さず、目の前にあるものを変えようとする
人間どこの国も大してかわんねーって事かw
そうじゃないネトゲってあんのかねえ。あるなら俺もやりたいぐらいなんだが
だから特に作業感が多いMMORPGは衰退してるんだろ
11を望んでるわけじゃないって思いっきり内容が「11にしなきゃ2万人やめさす」って言ってるんだけど
別ゲー来て11じゃ無いから嫌々、11にしないとみんなヤメさせるぞーとかどんだけだよ
どうせこの2万人も11豚お得意の「引き継ぎに関してはオレも動く」コピペみたいなブラフじゃねーの?
マジで迷惑だから11豚は11に行って一生出て来ないでほしいわ
変える必要があると思わせるほど辞めてないから
吉田が定食は必須ですなんて未だに言えるんやで
署名してる暇があったらまず行動だ
2万人がいっせいに辞めれば流石に考えるだろう
かかる時間オーダー昔から多かったもんな
なんでMMORPGはこういう造りになるんだろうなって思うと、やっぱプレイ時間に比して必要なコストが大きすぎるからだろうか?
だから何らかの方法でプレイヤーに長く遊ばせないといけない、と
FF14の提示した方向性(たまに戻ってきて)は、それにも反抗してるのかね
はよ11に戻りな
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
勝手にやめればいいじゃんwww
11を良くしたゲームが欲しい
これ、つまり11-2が欲しいってことだよなw
この外人に関してはこのゲームに期待してるからだろ?
世界観、グラフィック、UI周りとかは気に入ってるけど、ゲーム性だけは好きになれないとか
そんな感じなんじゃね
2万人やめた程度でどうということもないし
スクエニはほっときゃいいし、こいつらは勝手にやめればいいわ。
あと、2万人もの人が同じ熱意で退会するとは思えないから
たぶん、本当にやめるのは半分以下だろと思うよ。
全部はまってた時期はあったけど飽きたから辞めた
14は今のところはまってるから続けてるけど飽きたら辞める
それだけの事だろうにどうして楽しんでる人たちに迷惑かけずに辞められないの?
システム会わないなら
そのへんが好きでも続けるべきじゃないと思うわ。
期待しないで見放した方がいい
こんな長文投稿する熱意の無駄だし
この意見聞いても辞めるユーザーの層がかわるだけだから意味がない
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3鯖では有名な、
サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主、仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ、ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
そう思ってるなら今の14の形は正解で
スレ主の望むようなことをしたら
その2万人以外が引退して大損害ないんじゃないの?w
11はEQの劣化だし
14はWOWの劣化だ
そんなん皆わかってるやろ。
しかも外人なら抜けてどうぞ
2万って数字が本当かどうかわからないし、ただのハッタリかもしれんしな
どんなゲームでも良し悪しなところってあるから合わなけりゃやめりゃいいし、飽きたらしばらく休止すりゃいいだけなんだけどな
なんで14に来たんだ?
日本も14の新生したてはほんとに神ゲーとして扱われてたけど今やアンチのネガキャンだらけ
そこに対して吉田は海外では人気あるからと無視してたけど海外の反応が遅れてただけで海外だって結局同じ考えに収束する
ネガキャンだらけっていうけど、逆の奴らだっているわけで
2万人もずっと旧14支えてた外人がいたわけないってことを知らないんやろなぁ・・・
人数や金額がでかいので必ず警察は動く
アカウントから個人情報がわかるからスクエニが内部捜査始めるだろ
どうしろってんだよ
じゃあ11より早くサービス終わりそうだな~
社長はサービス地域拡大したがってたけど
無料期間1ヶ月間 50万アカウント(150万キャラクター)
(旧ソフト保持者は無料なのでもっと多いかも)
1ヶ月後 25万アカウント
2ヶ月後 18万
3ヵ月後 14万
半年後 8万
追加ディスクで15万にもどるも、
1年後 6万
2年後 4万
3年後 3万
ここでアイテム課金に以降、
こんな感じで4年でサービス終了を予想する
これじゃ削除されても仕方ないやり方が馬鹿丸出し
それ初っ端一ヵ月後の時点で予想外れてるよね
と自分達で答えだしてるじゃないですか、あんた達に合わせる必要はないという事で
事実確認せずでの一方的なまとめのはっきしも偽計業務妨害になるかもね
自分を騙して続けていた結果
頭がおかしくなるのが
2年から3年というだけだろう。
日本でははっきし、
海外ではこいつ。
結局のとこ動機が昔のMMOへの執着だから
吉田にも14ユーザーにも響かないっていう
11は確かにいいゲームだけど、14は今のが14なんだから別ゲーに寄らせる必要はない。
MMORPG時代衰退して行って腰を据えて長期出来るゲーム無くなってきてるし、ソシャゲのMMOとかなんて所詮ソシャゲだから期待出来ないのはわかるけどな
そもそもどうやって今すぐ11みたいなゲームに変えるんだよ
未練たらたらすぎない?
2.0のときにもこっちに書いた外人が言ってた気がする。けっこう前だけど
フィールドとか綺麗に作ってるけど探索してもドキドキしないし空気みたいな存在でしかないのが残念。
フィールドは蛮族デイリーとFATEしかほぼやる事ないしな・・・。定食・・・。
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
【FF14】エキルレ申請→シャキって突入!→また魔科学だああああああああああああああああああ
外人うんぬんの前にプレイしろよ(爆笑)
この外人と同じで最初から初めて吉田の言ってたこと信じて続けてた人は否定的というかネガティブな意見な人もそこそこいるよね
嘘つきっていわれるのって吉田が初期にいってたこと全然できてないか言ってるものと違うもの実装してたのもあるし。幻滅するのはわからんでもないwさすがにここまでじゃないけどね
あれと共通してるのは根拠が不鮮明な「みんな言ってる」や「2万人以上の署名」。結局結論がFF14でFF11やらせろっていう無茶ぶり。
特に前者は自分の発言の責任を薄めるために「みんな」と使ってる節があったのがなんともね。加えて過去の投稿と照らし合わせた時のツッコミ全開っぷり。
一度開発始めたらそこで方向性が固定される、ユーザーの要望で変わることなんて絶対にないんだよ。
洋食メインの料理店を、中華や和食メインに変えろ、変えないなら二度と来ないぞ!
なんて鼻で笑っちゃうレベルだろ。
始めた時期というより、
オフゲやMMOどれだけやってたかによって評価違うんじゃないか?
個人的には誇張抜きで一番頑張ってる運営だと思う
レガシーが大半いなくなれば、レガシー値段切れる理由になるし
・これは私自身を加えた20,744人が署名した。この結果は御社に毎月約250,000ドルの損失をもたらし、それはスクエアエニックスとしてFF14の一年分の利益、およそ300万ドルの損失となる。
この署名ってあくまで「手紙主に、とりあえず賛同する」ってだけで、FF14が内容を変更しなかったところで、署名した人達は完全に退会する義務はない気がするのだが、、
14の全てが好きとは言わないが、ゲーム性やコミュニティが好きでやっている人が残ればいいと思う
これを見に来た
嘘なら・・・・・・・・・まあアホですな
メインキャラじゃないと説得力ねぇよ
海外とこっちで運営のフォーラムでの対応の差がある時点で頑張ってるかっていうと違うかと
リアルタイムで吉田のこと聞いてた云々はゲームの経験は関係ないけどね
今現在楽しんでるプレイヤー、これから始めようとするプレイヤーの水さすような真似やめて欲しい。
まじでクルクルと同じコンテンツを毎日回すハムスターだよ
不思議。
でももう仕方ないんだろうなって諦めてる
惰性で課金続けてるけど遊びとしてはもう全然面白くない
なにそれ気持ち悪い精神ロジック
基本的にどこのゲームも脅迫なんてしたらすぐ動くよ
匿名掲示板ならまだしも公式運営フォーラムで脅迫って訴えられても文句は言えない
こういう老害は消えてどうぞ
11のようなのがやりたいなら11やれよ
Pが11やったことないからこればっかりはしょうがないよなぁ
11は好きだったけど、14は全く別のゲームとして楽しむしかないだろうと思うよ
>>87
14は最初11プレイヤーが移行していくようにって考えて作られた事もあるからじゃないかな
モグハウスから出る時にヴァナとエオルゼアどちらに行くか選べるみたいな構想もあったし
同時課金すると特典あったり、そこに気持ちが残っちゃってるんだろう
他はそもそもどの地域だろうが反応無しとかザラだったからなぁ
ジョブの調整も拡張こようが放置だったりな。
こまめに調整したり、
反応返すのが出来てるのって未だにすくないんだよ。
こんなに手抜きしない運営を他に知らん
皮肉じゃなくまじでw
なぜ新生oβの時点でやめなかったのかってだけじゃね
運営からしたら3年も課金してる時点で楽しんでるんだなとしか思わんよw
普通の人は惰性でゲームなんて続けないものw
吉田には恨まれるだけの理由はある
まぁ、いまさらだけどな
運営から見たら確かにそうだろうねw
ただ、何をもってして普通というのかは分からないが、自分も半分惰性で14続けてるよ
面白いからというより、毎日クエ片付けてればそのうち面白い事がたまにあるからって感じ
そもそも田中はディレクターじゃなくてプロデューサーだったから役割も全然違うし
吉田が海外でインタビュー受けたときに「今までのスクエニは傲慢だったから、吉田の丁寧な対応に驚いた」って言ってたから、田中はむしろ蔑ろにしてた側だろう
「FF11はその世界にいる気分を味わえた」という部分だけは同意
グラは14が上でも没入感は11のほうがあった
まあこいつらはもうスクエニにいないからどうしても文句が吉田に向かうんだろうけど、そもそも死体を掘り起こして延命させてるだけって事実をもうみんなすっかり忘れてるよなあ
とりあえずエキルレに魔科学は一回も入ったことないだろ。
エアプは巣に帰れ。
大掛かりな変更に何ヶ月かかると思っているんだ
消してFF14が嫌いではなくむしろ愛が強すぎるように見える
しかし今の時代新しい進化したゲームは沢山出るわけでユーザーも開発者も新しい物を遊びたいのは当たり前だと考えているからこそ今のFF14のようなスタイルを作っていると思うけどね
元にネトゲは衰退し新しい物が出ればそこに出張するのも当たり前になっている
同じものを作ればFF14の衰退を早めるだけだ新しいゲームの合間にFF14といったようなスタイルを吉田は求めているように思うが
FF14がもし13年続いたら同じような思いになるとおもうんだが、長くあそんだもの=良いとかいうお花畑なのかな
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいないはっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
2万人が本当に存在して実行に移すならそうだろうな
今でもFF11が懐かしく思うし、ああいう人の繋がりがFF14には足りていないのかもしれないけど
正直、今更FF11やるのは面倒くさい
ハムハムするのは結局変わらないし、CFが便利すぎて戻れないのもある
そのせいで冒険感がなくなっているけど、FF11みたいにしても絶対に人は戻ってこないよ
スマホゲーと同じくらいのカジュアル差がないと触りたくないな
MMOの負の面を垣間見てるからこそ、そう思う
運営側には都合がいいが、プレイヤーにとってはハムスター気分を無理やり押し付けてくる酷いシステム。
積極的に肯定するプレイヤーがいるのがFF14の特殊なところ
返事くれたら署名渡すって順序逆
そもそも本気で脅すなら署名したプレイヤー名全員晒すべきだよ
晒された側は辞めなきゃいけない空気出来上がるし
14は時間取られなくてちょうど良いんだわ。11仕様に戻ったら辞める
自分は、現状に不満がないわけではないけど、それなりに楽しんでるから、急激な変化は望んでいないんだよな
ずっとMMOをやってたやつにとっては窮屈かもしれないけど、初めてのMMOだと他者との関係が弱い方がやりやすい
慣れてきたら物足りなくなってきたけどな
旧世代のMMOは一周が長く気づきにくいだけで殆ど同じ構造なんだけどな
この回転が嫌なら素直にスタートからエンディングまであるコンシューマ遊べとしか
パッチ前半年みっちり上位トークン集めて装備更新したのに
パッチ後1週間で後続に追いつかれたらやる気失せるわな
なんか無駄感が一気に来るんだよ
新規ちゃんはいいが普通にやってたらだんだんやる気落ちてくる
もう少しパッチ後に前の装備に意味持たせてくれませんかね?
パッチ迎えたら装備の価値0
おかしいだろ。
次のMMOあるとしたら着手し始めてるはずだからこのまま14は順調に死ぬだけだな
おかしくないが
というか3年も続いてるのに未だにそんなこといってるのかよ
言いたいことすごくわかる。
代弁してくれてありがとうって感じ。
今更11も古臭いし、かと11-2は要らないし、14はオフゲみたいだし
11と14の良いところを併せ持つMMOがやりたかった
幾ら文句言ったって、自分に最適なゲーム=万人に最適なゲームじゃないんだから、実現は無理。
自分で面白い所見つけて楽しむか、別のゲームするしかないよ。
俺も心に深く残ってるのは11だけどそれは初のネトゲだったからだろうなと思ってるよ
いつまでも同じ装備が強う方がおかしいわ
時間止まってるのかよ
辛いならやることないだろ。
だれも止めやしないよ。
コメントする