
450: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:19:45.67 ID:jRMd8gRH.net
FCに恋愛脳は持ち込むな!ってちょっと長い愚痴。
とあるメンバーAがドレス着たいからエタバンしたいけど相手がいない…という発言に火が付き、メンバーがマスターにしてあげて!とマスターに飛び火。
Aの取り巻きのメンバーが日程だードレスコードだーと勝手に盛り上がりマスター困惑。
ドレス着たいというのはあくまで建前、前々からマスターに気があったAと取り巻きメンバーによるAとマスターを引っ付けるという計画。怖い。
念願のエタバン()で頭の中お花畑状態のA。
初のエタバン招待にwktkしてるメンバー。何故か勝手にエタバン相手にされ困惑しているマスター。
それを傍観するマスターとリアフレの自分。
こういった計画であることに気付いてマスターにそれを伝えるとマスターがインしなくなってしまった。
ムードメーカーでもあったマスターがインしなくなりお通夜状態。
エタバン持ち出したAと取り巻きが悪いのか計画だと伝えた自分が悪いのか…
インしなくなって心配になりメールしたらマスターかなり落ち込んでた。
自分が勧誘したAがこうまで豹変し、エタバンを迫ってきて更に信頼してたメンバーさえそのAに加担し盛り上がってる、
せっかくFCらしくなってきていい感じだったのにこの一件でぶち壊し。
インしたらまたエタバンがーって話になってツライ、したくないと言えば空気が悪くなりFCが崩壊するかも…
空気を読んですると言えば今まで以上に粘着されるかもしれないということを恐れてる。と。
もしかするとマスターを追い出すための巧妙な計画なのかもしれないとも読み取れてこっちまで落ち込んだ。
次回パッチまでとりあえず休止するから畑の世話お願いしますと言われたけど寂し過ぎる。
475: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 15:47:01.53 ID:ANsqNQ1X.net
>>450
これおもしろい
Aが、とりあえず迷惑
まわりを巻き込んでマスター萎えさせてまでエタバンしたいのかと
これおもしろい
Aが、とりあえず迷惑
まわりを巻き込んでマスター萎えさせてまでエタバンしたいのかと
451: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:24:47.62 ID:nzH/NQ1o.net
何でそんなんで悩むんだろうな~
452: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:26:28.50 ID:2+/PJCJ4.net
それは確かに、
優しいやつだったら「え、しませんけど」って言いにくいだろうな
優しいやつだったら「え、しませんけど」って言いにくいだろうな
453: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:29:52.20 ID:nzH/NQ1o.net
困惑するマスターはわかるが計画知ってるお前も傍観してどうするんだよw
454: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:36:05.17 ID:tu3+9wdZ.net
周りのリーダーやるようなイケメンらはだいたい女の方からエタバンしてくれって言われて恋愛感情なくてもだまって女のためにそれに応じてやってる奴多いけどねw
うまく断れないでだんまり休止マスターも子供っぽいしコミュ力ないだろ
リアフレて書いてるけどカレカノぽい書き方だな板ばさみなんじゃねーの
うまく断れないでだんまり休止マスターも子供っぽいしコミュ力ないだろ
リアフレて書いてるけどカレカノぽい書き方だな板ばさみなんじゃねーの
459: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 11:00:29.73 ID:2+/PJCJ4.net
これって女もかわいそうな気がするんだけど
取り巻きの変なノリは嫌だけど、女に罪はないだろこれ
取り巻きの変なノリは嫌だけど、女に罪はないだろこれ
462: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 11:20:47.70 ID:4rsiUkyu.net
返事を曖昧にして逃げるとか一番駄目なパターンじゃねーか
エタバンするのが嫌ならはっきりNOと伝えろ
それでFCが崩壊するならその程度の奴らだってことだ諦めろ
残った奴でまた築き上げていけばいい
エタバンするのが嫌ならはっきりNOと伝えろ
それでFCが崩壊するならその程度の奴らだってことだ諦めろ
残った奴でまた築き上げていけばいい
465: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:13:04.60 ID:VOeRdwld.net
ドレス着たいだけならドレス貰ってすぐクエスト破棄だろ
455: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:40:34.04 ID:DxPk5G86.net
いやならいやって言えばよかったし、
ゲームの中のエタバンくらい気軽にうけてやってもいいのになと思った
よっぽどAが嫌いだったのか
ゲームの中のエタバンくらい気軽にうけてやってもいいのになと思った
よっぽどAが嫌いだったのか
463: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:04:17.25 ID:p180r1Qf.net
FCなんてメンバーだの空気だのいつか何かが変わっていくのにみんな悩みすぎだろ
FC消えるまで変わらないのは名前だけだ
FC消えるまで変わらないのは名前だけだ
コメント
コメント一覧
ゲームだから気楽に遊びたいのに、そんなに親密じゃない奴に付きまとわれてゲーム自体嫌になる。
私はまるっと無視しましたが、この人はマスターだしそうも行かないんだろな。
>>もしかするとマスターを追い出すための巧妙な計画なのかもしれないとも読み取れてこっちまで落ち込んだ。
自分で勝手に読み取って落ち込むとか草
マヂもう無理とか言い出しそう
マスターとリアフレの自分が隙をついてエタバンしてしまえー
大荒れだろうけど
別に「マスターとしての責任」なんて大げさな事言うつもりは無いけど
この程度の事、ちゃんと話したり
問題があれば諭したりくらい出来ないのかな。
俺が仮にこの愚痴ってる本人でも、マスターだとしても
計画に気付いた時点で、「ちょっと待て話し合おう」って
お互いに腹割って話し合うけどな。
何もかも放っていきなりインしなくなるとか、ないわ。
(この話だと変な奴=Aかその取り巻きなわけだが)
勧誘~楽しい雰囲気作りまでは簡単、
でも他人に対して厳しいことをいえる人ってのはなかなかいないんだよね・・・
Aと囲いの擁護してる奴がいて驚き
インしなくなるほどエタバンしたくない人と
エタバンして楽しいのだろうか
>もしかするとマスターを追い出すための巧妙な計画なのかもしれないとも読み取れて
この書いてる人、思い込みで色々マスターに吹き込んでない?
この書いてる人もマスターに想いを寄せてたりする構図が見え隠れするんだが・・・
はっきりいえなくて悶々となやんでログインできなくなる人もいるんだよ。
つかリアフレの割に使えねーなこいつ
火のないところに煙を立てて喜んでそうなタイプ
別にいやがってると思ってないんじゃね
それもそれでどうかと思うが
きちんと意思表示しなければいつまででも勘違いの暴走は続いて終わらないよね
断ったことで相手がぶち切れてお取り巻き毎FC抜けるとかになったらなったでむしろスッキリするでしょ
一人のせいじゃなくてどいつもアカン
書いてる奴は思い込みで行動
Aの取り巻きは迷惑を考えれない
早かれ遅かれ崩壊するだろこんなFC
人それぞれなんだよ。
それがものすごく重荷になることが有るんだ。
リアルなら対処もすrんだがな、なんで娯楽であるゲームでそんな重荷を背負わないといけないんだ。
私も同じ立場ならインしなくなると思う。
エタバンしないってのを険悪なムードにならないように最初にはっきり言うだけで終わりだったろこれ?
特に拒否もしないで傍観してたら、まんざらじゃないんだろうって思って仲のいいグループなら応援したりはやしたてたりするなんて普通の流れじゃねーか。
当事者になってるのに何も言わずに話がどんどん進むのを傍観したあげく、いよいよなったら逃げて被害者ヅラしてるとかコミュ障にもほどがあるぞ・・・。
そういう話ならドレス貰うところまで進めてクエ放棄してやったらええやん。
文句言われたら、え、なんで?って聞き返したれw
今回は残念ながらドツボに嵌まってしまったようだが。
一時的には空気わるくなるかもしれないが、ちゃんとした人たちならいずれまた元通りになるし
もしAや取り巻きと決定的に不仲になってしまったら、そういう不条理な人たちには出て行ってもらえばいいんだし
書き込んだ奴も興味本位でチクるだけじゃなく、さいごまでちゃんと相談に乗ってやれよ
行き遅れた売れ残りしかいねぇよ
好きとかってオチなんじゃねーの?
大体、男同士だったら誰とエタバンしようが気にもとめねーよ
さらに言えば
リアフレ=ゲーム外の学校や職場etcで仲良くなった友達とは言い切れない
前ゲームからの知り合いとかでなおかつVCとかしたことあればリアフレと称す人もいるからな
他の奴に言わせると「そんなこと」とか「それくらい」って言われるけど
常に全体を見て、全体のことを心配してる人と
個人個人のことしか見えてない人との話の食い違いは絶対あるよ。
マスターの心情をくみ取ってくれて、同じ目線で物事見てくれる人が
身内にいなかったのが問題だったね。
やり過ごせるなら雲隠れでいいでしょう
惚れやすく飽きっぽいことを祈ろうw
コメントする