
171: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:09:02.53 ID:6EQL8oOK.net
ケルベロスがわからない
167: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:01:39.87 ID:gQ75sWxA.net
ケルベロス ミニマムになってから毒上にいってくわれて内臓破壊で鎖つける


170: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:08:30.63 ID:02vcVNM6.net
>>167
気付かわんわこれは…
気付かわんわこれは…
176: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:27:42.27 ID:ddoDUjEN.net
ケルベルスに喰われるのは一人でええのかな
180: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:30:19.16 ID:XLzsXxzi.net
これアホが多いと辛いだろ
185: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:33:50.72 ID:Kq1IJtzE.net
ケルベロ対策
HP10%くらい削ったらミニマムのバフを発生させる敵(オブジェクト)が出現する
その後紫の床が発生し雑魚が沸いてくる
AかCアラの全員がミニマムにかかり、紫の床にはいることでケルベロスの腹の中に入ることができ、
腹の中にいる雑魚を倒すことで帰還でき、ケルベロスも硬直し、拘束具が使用出切るになるので拘束する
一回拘束したら鎖が切れることはないからあとは削るだけ
190: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:40:53.12 ID:ddoDUjEN.net
>>185
一回拘束したが引きちぎられたな
さてラスボスだが・・・
一回拘束したが引きちぎられたな
さてラスボスだが・・・
187: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:36:33.90 ID:xqbh6OTm.net
一回ちぎれることはない
いや、ちぎれます
いや、ちぎれます
188: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:37:50.91 ID:Q/iB/4it.net
ケルベロスドラゴンボールすぎでは?w
186: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:36:14.37 ID:ddoDUjEN.net
ケルベロス面白いwww ギミック理解したら楽だわ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1421710144/
コメント
コメント一覧
有ったけど、あの感じででいいの?????
移動するのかよw
胃壁全部倒したら、おえーっってされるのも笑ったw
フィールドにスピーカー置いてあるのかとw
意外とギミック色々思いつくもんだ
まあでも自由に外出れるし、人数いるとすぐ殲滅できるねー
コメントする