175: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:45:51.96 ID:2fykAPxL.net
黒がテクニカルに
176: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:45:55.08 ID:0k2C6Jm1.net
なるほ、回し方は変えずに属性だけ変更ってことか
ええ発想やないか
ええ発想やないか
178: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:04.00 ID:d6HdH2+l.net
松野に14開発加わってほしい
181: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:16.70 ID:6RCjt+GU.net
さすが松野だわ
183: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:21.72 ID:px/q3I1t.net
これこそ黒魔って感じ
215: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:48:32.96 ID:88QsWqXw.net
バハムートスタッフ(炎)
バハムートスタッフ(氷)
バハムートスタッフ(雷)
バハムートスタッフ(土)
やめたくなりますよお~
バハムートスタッフ(氷)
バハムートスタッフ(雷)
バハムートスタッフ(土)
やめたくなりますよお~
240: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:38.35 ID:lT5HJa48.net
>>215
虹色バハムートスタッフはよ
虹色バハムートスタッフはよ
185: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:29.90 ID:7i3R2p/Q.net
それやると黒だけバハ武器とか死ぬんじゃね?
201: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:47:41.49 ID:yE7Q2otk.net
>>185
無属性高ダメージにしておけばいいんでは?
無属性高ダメージにしておけばいいんでは?
186: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:30.19 ID:CZq+vfYj.net
いいねぇ
191: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:48.78 ID:amqpL2QM.net
サンダガ士ブリザガ士RPが出来るわけやな
193: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:46:53.20 ID:FN66Vz2o.net
属性に意味あれば、黒2とかPTにいても役割分担できるよな
233: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:16.91 ID:Tg3m9WTo.net
憧れの人らしいからこれは実装くるかもな
234: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:19.66 ID:vouyViTb.net
忍術みたいにHBが変化してくれればな
235: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:22.82 ID:cbXrrQFD.net
これはマツノ素晴らしい
吉田ぐうの音も出ない
吉田ぐうの音も出ない
237: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:31.38 ID:eDV1JOTd.net
属性マテリガ活用したいので、何かしらやってほしいなー
252: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:50:19.39 ID:xTFgi74b.net
マケが活性化するしいいよなーこの案
299: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:55:04.04 ID:5bFp1E9Q.net
ストーリー書くから属性入れてとかwwwwwwwww
247: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:50:05.94 ID:4NfgtEHG.net
おう松野シナリオかけよ
248: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:50:09.12 ID:d6HdH2+l.net
松野帰ってきて割とマジで
250: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:50:12.91 ID:0k2C6Jm1.net
ホント書いてくれ
サイドと言わずメイン書いてくれ
頼むお願いします
サイドと言わずメイン書いてくれ
頼むお願いします
267: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:51:37.46 ID:fuXnMZm/.net
松野からでる有能臭がすごい
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1419053349/
コメント
コメント一覧
あ、バハ杖は全属性の杖からガチャの地獄仕様?
この仕様がどれだけのギスギスを生み出すのか想像できんのか
今のユーザー間だとこの手の仕様は中々厳しいかもね
新しいギスギス生み出しそう
これ面白いっていってるのって黒魔やったことあんのん
松野さんはシナリオやってもらいたい
ディレクターなんかやらせてしまうと
色んな部分に拘りすぎて本人が爆発しちゃう
実装したら絶対つまんねえぞ
弱点突くとDPS最強です!→「は? 黒だけズルすぎるだろ弱体化しろカス」
弱点突いて他のジョブと同じぐらいにしました→「無属性バハ杖しか持ってないとか舐めてんのかお前の枠はねえよカス」
「お金いっぱいかかったけど属性杖揃えたよ!」→「武器で金使いきって新式揃えれなかった? キャラデリしろカス」
うーん……。松野は有能だと思うけどさすがにこれは思いつきレベルだと思うぞ。
それだったらまだ、杖じゃなくて忠義剣・忠義盾みたいなスタンス変更アビリティにした方が
実装の手間もプレイヤーのギルもかからないと思う。
武器持ちかえすることが面白いのかって言われると…って感じかな
例えば6属性あった場合、有効なのは1つのみで残りは無効ってなったら、5/6がゲームへの参加件を失うことになる
1人の人間を救うために100人犠牲にするのとやってることは同じ
武器属性まで混ぜるのはちょっと、痛みを伴いすぎる変革だと思う。
PSO2とか武器属性あるんだけど、弱点属性持ってきて当然、当たり前、逆にそうじゃない奴は排除される
ただそういう世界になるだけだからな、装備揃える期間なり金策期間なりでユーザーのハードル上げるだけ
弱点導入は職制限募集されるから必要無し
弱点突ける敵なら近接ハブいて黒召募集して魔法に強い敵が出たら黒召ハブになるだけだ
武器集めが楽しいとかって廃人なら喜ぶんだろうけど
同じスキル回しなのに複数武器用意しなくちゃならないって馬鹿かよ…
「やっている感」を演出する要素としては弱点突きは古典的ながら外しちゃいけない要素なんだと思う。
世界観重視のわりにイフにファイアは流石に微妙すぎるしな。
開発の負荷が高くなりすぎない範囲でやれるならやるべきだと思う。
武器持ち替えはやり過ぎだからスタンス変更程度でやれば良いんじゃないの。
それか、世界観だけの補填としてファイア=A、ブリザド=B、サンダー=Cとして
普段Aを使うとファイアが出るけど、イフにAを使うと自動的にブリザドを使った扱いでエフェクト表示される様にするとか。
今までと基本的にやってる事変わらずに相手に合わせて武器チェンジが必要になるとか、単にメンドクサイ事が増えるだけでテクニカルになるとか操作が楽しくなるとかって要素ねぇよ。
松野ってなんか評判高いけど、この案聞いてなんでこんな糞な事言う奴の評判高いのか分かんなかったわ。
松野は世界観とか夢が広がるシステム作りで評価が高い反面、バランスとかは度外視になりがちな人だと思う。
世界観考えたら、FFで属性がさもありそうな風で居ながら完全に形骸化しているのが許せないんじゃないか。
黒魔法がファイアブリザドサンダーって魔法の名を使っていなかったら、
こんな無理のある帳尻合わせてきな仕組みを提案したりしなかったんじゃないか。
システム面では結構な変化球投げ込んでくるし、あんまし評価されていないけどね
PSPのTOリメイクは正直バトル関連が微妙だったし
もっと煽れww
開発もこのへんもうちょい工夫という松野からの愛のメッセージだろう、権代たのむでえ。
まあ、会社経営的に無理だが
特定の敵には非常に有効みたいなシステムにすりゃ良いとは思うんだけどな。
現仕様や今の状況じゃ無理ってのは解るけど。
何でわざわざ武器変えなきゃ永遠ファイアマンの糞仕様に賛同してるんだ
スキルを3つ追加するだけなんだから武器を大量に増やしたりランダムで属性付くようにするよりコストかからんし、プレイヤーも安心してゲーム出来る。
まぁでも最初からファイアでいいじゃんの吉君よりプレイヤーの気持ち分かってくれそうってのはあるな、武器集めの大変さがすっぽぬけてるけど
属性に限らず、コンテンツ適性に差が付くような仕様は無理だろうな。
そういう差別が起きても良いなら、いくらでも入れればいいんじゃない?
俺は止めて欲しいがな。
こんなもん永遠に無くならない
差別が既に起きてるから差別のタネを更に増やして良いってか?
コメントの揚げ足とってるだけで何を言いたいのか何もわかんねえなw
差別は無くならない だから差別要素ガンガン追加していけってこと?w
するとしたらDPS全部に属性着けて~ってなるんかな
玉投げるだけじゃ味気ないぜ
全ての敵に弱点属性があるってのもまたおかしいんだ。
全属性耐性をもつ魔法にすこぶる強い敵もいなきゃFFじゃないからな。
そういうとき完全に黒魔がいらない子になるのも受け入れなきゃならないわけだが、
黒魔道士の子達はおそらく納得しないだろう。
今まで通り、属性なしの単体範囲高水準でいたほうが幸せなのではないだろうか。
つまり吉田と了承しあって、イフにファイア~、とか言う※26奴らを釣ってガス抜きしたかっただけなんだろう
無属性魔法のルイン一本で行けば何も問題なかったな。
これだけで属性実装するにしても敵に弱点属性とかの設定は出来ないし
FF14のシステムでは属性は期待できない
「今の14じゃこの程度のロールプレイしかできねーじゃんwwww」
っていう皮肉なのかと思った
吉田おまえはもう宣伝だけやってりゃいいよ
じゃあ君の考えた最高の案をだしてくれよ
今のこのシステムじゃあんな案しかだせないからだろ
ユニークオプションとかなら組み合わせとか考えるの楽しいけど
属性はただひたすらに反属性つくだけで面白くもないし面倒なだけ
そこを分解してみないと話しがややこしくなると思う。
・世界観派 (イフリートにファイア撃つのが許せない)
・戦術派 (属性の使い分けを駆使したバトルがしたい)
・戦略派 (スキル構成を考えたり、属性武器を用意するビルド要素を楽しみたい)
おおまかに分けてこんな感じか? 複数って人ももちろんいるだろうが。
まあ今のままのステータス簡略化式だと3.0でも同じことだしどうにかしてほしいが
そもそも3.0でもこんな感じだしもうこのままコンテンツ追加のための犠牲になるんだろうなこれ
その結果がマイナスだったとしても自分の責任にならないわけだし
たしかにな
これって実装してみると面倒なだけで意味の無いアイデアだしなw
やること今と変わらずに武器を持ち替える手間が増えるだけで
意味は全くないだろう
どこに面白さが追加される要素があるんですか?
11で突しかない竜が排除されてたのは知ってる。
大抵エンドにいるボスって弱点無しが普通だからオンでもオフでもいらない要素ナンバーワンだと思ってたんだけど
いや、見た目はわりと大事な要素だけど、属性関係ないな
ここのコメ欄見ていれば分かるけどみんな冷静じゃん
この手の仕様はデメリットの方が大きいでしょ
手の平返しで開発叩き始めるだろうな…
STAP細胞はありますって言っても納得させられないから誰も支持しないわけだし
属性もないFFって本当になんなんだか、これからもずっとギミックだけでいきたいのか?
もうこんな連中しか残ってないのかよ…
とにかく14叩きたい為に松野ageしている連中は気持ち悪い
とはいえ、シナリオは松野さんが本格的に参入して
14のストーリーの全面を仕切ってくれないかな…
イミフ
実際に採用したら文句出てる時点でユーザーの言う「この方がいい」は信用できないよ
一つの職毎に沢山の武器やら防具を使い分けないといけないような状況は
流石に勘弁してもらいたい
松野の投げっぱなしのシステム改善案に、FF14のソレアリキ斑が帳尻合わせの微修正加えるスタイルで丁度良いんじゃないか。
強属性持ってない奴は片っ端から蹴っていけばいいだけだから。
敵の攻撃にあわせて装備とかもいちいちぜんぶ変えるんだろ。まじかんべん
黒魔だけ複数の属性武器揃えさせるなんてさせるわけがない、全ジョブ全的の弱点属性の武器を用意して戦うことになる
>火属性武器もってない奴はシヴァにくるな。イフいって取って来い
の無限ループですね
ただ単にハードル上がってるだけだろうが、武器無駄に何本も揃えて持って持ち替えて、結局やってることは同じとか手間増えただけのクソゲーだ
そういった失敗例を見ないで同じ失敗をしようとするのは流石に勉強不足としか思えないな
それと同じように、「敵の弱点属性突いて戦う」ってのもオフゲで一人で遊んでる分には楽しいんだが
オンゲでやろうとすると「必要な属性付いた装備全部持ってこい」になってPTに参加する敷居が上がるんだよね。
属性あった方がいいって言ってるのは、属性のあるMMOで属性装備集めるダルさを知らない人か
集めるダルさを分かった上で装備を集める事自体に意義を見出す人なんだろう。
その敵を狩るためのPTに入りたければ、その敵を倒して作れる武器を持ってこいって理不尽な風潮
そうすると、攻撃・MP回復・DOTのどれかが耐性属性で効かない(効きづらい)ってことになるから、難しいのでは…
って、妄想にマジレスしちゃうのもあれかw
お前の意見も聞く必要ないけどな
当時は「現状が最悪だから変わればなんか良くなるだろう」と思ってたからなあ
ロットでいえば、「個人箱、ゴミアイテム多し、当たりでもメインジョブ以外だと使いみちがない、二つ目以降が出てら無駄」という状態だったから、
「必ず当たり、装備できる人に優先権、その人が持ってたら別の人に譲れる」ようにすると言われたら賛成するわな
14プレイヤーとかイフリートが炎の化身とかたぶんわかってないから
仕様がかわってもイフリートに相変わらずファイア打つやつがいるぞ、キックしろってなる
ボスごとに違う武器用意するとかダルすぎるだろ…
集めるのが大変だしアーマリーチェスト圧迫するしで良いことないとおもんだが、賛同してる奴らはこの辺まで考えてるのか?
コメントする