596: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 19:56:07.62 ID:Z2PMzVf2.net
607: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 22:40:42.53 ID:5RrtXoC6.net
>>596
真ん中がゼットンにみえる

真ん中がゼットンにみえる

608: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 22:44:05.67 ID:b9GPfHEw.net
>>607
ゼットンにしか見えなくなったじゃねーかよwwwwww
ゼットンにしか見えなくなったじゃねーかよwwwwww
586: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 18:10:11.24 ID:d5vSN9Qk.net
上のエクス染色済みだし
ラグナも染色で印象変わるかもよ
ラグナも染色で印象変わるかもよ
594: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 18:41:23.31 ID:eU9+idrt.net
無骨で巨大で重量感のある斧が良かったぜ…
622: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:03:04.34 ID:8LycG5Nk.net

眠れずにムシャクシャしたので>>597の画像を元に色々妄想してきた
納刀時は赤く光ってないだろって?こまけぇこたぁいいんだよ
626: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:29:04.22 ID:jYSqHojR.net
>>622
わかりやすいわ
ちょっと横に大きめなのかね
わかりやすいわ
ちょっと横に大きめなのかね
631: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:54:14.42 ID:8LycG5Nk.net
サイズ的にはだいたいブラビューラと同じくらいだと思う
647: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 09:44:39.06 ID:F8dmrJFC.net
ラグナロクは大きさは普通だけどドラキーちゃんが問題だな
愛嬌はあるけど染色でどう化けるか
愛嬌はあるけど染色でどう化けるか
598: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:15:04.10 ID:xtlp7NLY.net
微妙…
599: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:16:54.42 ID:uX9soTRJ.net
デザインはまあまあだけど
ちっせえな・・・・・・
ちっせえな・・・・・・
600: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:22:45.82 ID:bva2tWvL.net
ルガ雄でこれならまあ
601: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:24:24.66 ID:3HrWdPsH.net
個人的には好きよこれ
602: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:32:57.99 ID:bva2tWvL.net
ってか、ブビュラよりは確実でけえぞ
603: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 20:36:36.61 ID:ESa/1sGY.net
大体ハーケンぐらいだな
斧の中じゃ中ぐらい
578: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:47:51.74 ID:wjPHhm9y.net
斧の中じゃ中ぐらい
580: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:54:35.20 ID:NjUw/BgE.net
>>578
杖の持ち方?
杖の持ち方?
579: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:54:03.08 ID:5jy+fn4p.net
>>578
おいおい、スチサイの有効半径が1mになるぞ。
おいおい、スチサイの有効半径が1mになるぞ。
604: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 21:25:38.57 ID:Z2PMzVf2.net

これくらいでかいのがいいよな
606: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 22:05:25.05 ID:ngY0v8TU.net
え、形は黒騎士斧っぽくて好きだったのに何?この小ささはwww
609: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 23:01:45.18 ID:PrgC1FIj.net
これ小さいの?ルガディンじゃねーから分からん
610: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 23:02:05.54 ID:PJxx0hu5.net
ゼットンだと思って見ると哀愁を誘う
611: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 23:25:25.01 ID:ngY0v8TU.net
俺もルガじゃねぇからなんとも言えないけど、ハーケンを超えるデカさとか重厚さを期待してたわ…
なんか折れそうだし、装飾だけ無駄に凝ってる
なんか折れそうだし、装飾だけ無駄に凝ってる
617: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 03:05:02.97 ID:F8dmrJFC.net
ヒューランだから大きさが分からん
結構でかいやんとか思ったけどルガサイズだと小さいほうなのか?
結構でかいやんとか思ったけどルガサイズだと小さいほうなのか?
625: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:28:25.93 ID:+8APR9sc.net
やっぱり武器も防具もハイアラは力入ってたな・・
627: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:30:19.50 ID:bxT0s1Iw.net
>>625
ハイアラのデザインは秀逸だよな
ハイアラのデザインは秀逸だよな
633: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:58:06.12 ID:fm0MHPkg.net
ラグナロクのデザインなかなかいいじゃん
634: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:59:42.90 ID:er2R/y5Z.net
ラグナロクは重厚感がないから微妙だな
635: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 06:59:50.11 ID:ulIZvKIg.net
まぁ好みはそれぞれやなやっぱ
俺もハイアラよりはラグナのが好き
俺もハイアラよりはラグナのが好き
636: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 07:41:07.28 ID:dgsEfOYC.net
一番かっけえのはバハムートだな
マジでかっけえ

マジでかっけえ

638: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 07:49:29.80 ID:ulIZvKIg.net
バハ斧画像見たけどいいな
ただドロップしてくれるかどうか・・・
ハイアラ斧は緩和までドロップしてくれなかったからなあ
ただドロップしてくれるかどうか・・・
ハイアラ斧は緩和までドロップしてくれなかったからなあ
640: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 07:58:23.53 ID:G2pDnOS7.net
バハ斧とか見た目がもうネタ武器だろ
装備してみるとわかるがこれじゃない感しかない
装備してみるとわかるがこれじゃない感しかない
641: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 08:19:39.29 ID:ulIZvKIg.net
データベースの画像しか見てないけど俺は好きだがな
642: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 08:27:30.96 ID:wEUwwsaz.net
バハ斧のかっこよさはレア度補正もあるきがするw
あれ単体だと合う装備がないから浮いちゃうんだよな
バハ防具揃えて一緒に装備したいわ
あれ単体だと合う装備がないから浮いちゃうんだよな
バハ防具揃えて一緒に装備したいわ
644: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 08:44:08.16 ID:ulIZvKIg.net
まぁ確かにバハ斧の色は浮いてるかもな
637: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 07:44:12.04 ID:aiVw+SCg.net
染色したラグナロクも見たいなぁ。
黒だと蝙蝠みたい・・・。
黒だと蝙蝠みたい・・・。
646: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 09:33:38.48 ID:iR2KgpKw.net
まだラグナロクの染色ワンチャンがある
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1417928098/
コメント
コメント一覧
ハイアラとバハ斧はちょうどいいデカさだよね
イフとブラビューラはでかくすべき
八つ裂き光輪すら通用しないゼットンをブンブン振り回す戦士ってすごないな
一番長い斧は血染み綿棒ことハイアラ、横にくそデカいのがタコ、長くはないけど丁度いい幅がバハ斧、名の知れた斧で一番短いのがシヴァだが新式禁断した上で命中どうにかなる戦士なら最強の強化斧確定
ララカスは何を装備しても小さくなるし豆粒で見にくいから意味ねーわ
ララカスからヒュラに変えるかな
タンクしてると見にくいから
まぁ文句言う奴はどんなデザインきても文句言う病気なんだろうけどw
バハだけは無いわw
今までのFFシリーズに習ってラグナロクは両手剣にだな・・・ FF8は飛空艇だけどよ
そういう視点から見ると悪くないなー、悪魔的装飾
別に剣でなければならないワケでもないし「神々の黄昏」に相応しい威圧感があればいいんじゃないかと思う。
楽しみになってきたよ
10-2ではアクセサリーだよ?
13では魔獣さんだよ?
ラグナロク=剣じゃなきゃ許せない!って普段お前らの嫌うような老害そのものなんじゃないの?
突然何の脈略も無く他の武器になったのが問題であって、
納得するべき理由さえあればどうでもいい話なんだよな
他にも幾らでも斧有るし、暗黒は両手剣使用だっつってんだし
ココで無意味にラグナロク使う意図がワカラン
ラグナロクのグラ見てちょっと萎えてきた・・・
武器種じゃなければ、ラグナロクがどこに使われようと別にいいけどFFの歴代で武器として出てきたラグナロクはすべて剣だ。
暗黒が実装決まってなければ、そんなに落胆はしなかったが、暗黒両手剣が実装決まってるのに、FFで武器としては剣でしか出てこなかったラグナロクを斧にするとか、FF馬鹿にしすぎだろ。
FFをバカにしすぎ?w思い入れもないやつほどそういうんだよなw
FFという名がつく全作品のラグナロクがどこで手に入るのかちょっと言ってみてよ
そこまでラグナロクのことを思ってるなら言えるよな?
作品によっちゃ強い敵が持ってたり箱に入っていての脈略も無く取れる
最強になれない武器ラグナロクさんに納得のいく理由とかそういうのいるの?
コメントする