ナイト「エクスカリバー/Excalibur」、「イージスの盾」




戦士「ラグナロク/Ragnarok」

モンク「カイザーナックル/Kaiser Knuckles」

竜騎士「ロンギヌス/Longinus」

吟遊詩人「与一の弓/Yoichi Bow」

忍者「佐助の刀/Sasuke's Blades」

黒魔道士「リリスロッド/Lilith Rod」

召喚士「アポカリプス/Apocalypse」

白魔道士「ニルヴァーナ/Nirvana」

学者「ラストリゾート/Last Resort」

引用元:http://www.reddit.com/r/ffxiv/comments/2orgs3/check_out_the_new_zodiac_weapon_models_%EF%BE%89%E3%83%AE%EF%BE%89%EF%BE%9F/
コメント
コメント一覧
構えでわからんかったのかな?
135で色がつくのね。
いいんじゃね
佐助とかわからんだろうな。黒も極蛮神武器に似てるかも?
ネクサスの発光好きなんだけどなー(・ε・` )
もともとの画像が間違えてたのかな?と思ったけど
他のまとめサイトで見てきたらちゃんと黒と白別々の画像だった
やっぱここの管理人だけがこういうミスしてんだねぇ
アートマでなにも学んでないな。同じマゾでも運要素はやめろクソ豚
同系統でデザイン統一してんだろうけど、名前のほうに寄せろよ
与一とか佐助とかなんでもっと和風にしねーの?
吉光は忍者刀っぽくていいデザインだったのに、ただの大ぶりのナイフじゃん
色付くくらいで印象変わるかなぁ。
グリップ周りに変なの付いたショボい長弓しかない中よく作ったとは思う
ID週回がんばろう…
むしろ光らなくていいよ
戦記本みたいな魔法陣エフェクトならともかく、
南朝鮮ゲーみたいに何でも光らせればおkkっていう風潮やめてほしいわ・・・
特に本の中身から発光とか考えたヤツ頭沸いてるよ
まったく同意見だわ
いい加減光らせとけばいいとかいう安易な考えやめちくりー
モンクとか召喚とか罰ゲームレベルだろ…
エクスカリバーってより本意外がヤバい…
ドッチにしろ残念だ
忍者と詩人のも結構好き
学本はアラガン服思い出した
双剣士装備できないのだから、完全な和のテイストでデザインしてよかったのに、
何で中東や中華っぽい曲刀にするわけ??イミワカンナイ
刀はなんだかんだで吉光のデザインが一番格好良かったな
ロクなデザインねぇな
これまでもそうだったけどよ
全然モチベーション上がんねぇわ
エクスカリバーとかコルタナ完成前の骨組みじゃねぇかw
「エクスカリバー」じゃなくてコレが「未完のコルタナ」だろ
って言われててワロタwララが新装備アップするのは恒例のネタみたいだなw
イージスも神話通りにいけばメデューサの首がはめ込まれてるはずなんだが?
ケーニヒやアレス一式そのまま輸入したなら、エクスカリバーとかもそのままで良かったのにな…
良いデザインは活かせばいいのに、14デザイナーのプライド(笑)が許さなかったのかな…
そもそも洋弓から和弓になるのが違和感ありすぎる
ナックルじゃねぇ!
コメントする