
以前にもお知らせしているとおり (http://sqex.to/icr) 、
2014年12月4日(木)頃、アプリ登録後の言語選択などの利便性向上のため、
iOS/Android アプリ「ソフトウェアトークン」のバージョンアップを予定しております。
すでにご利用いただいている場合には、バージョンアップ以降に、
App Store/Google Playよりバージョンアップをお願いいたします。
なお、ご利用の環境によっては、正常にバージョンアップできないなどのトラブルが生じる可能性もございます。
その場合には、「強制解除パスワード」が必要となりますので、
バージョンアップ前に「強制解除パスワード」を必ずお控えくださいますようお願いいたします。
◆「強制解除パスワード」について
「強制解除パスワード」は、スマートフォンの機種変更や故障、
紛失時などにも必要となるもので、「強制解除パスワード」を控えていない場合は、
ご自身で再度ソフトウェアトークンを再設定することができなくなり、ご利用のアカウントへログインするためには、
サポートセンターへお問い合わせいただく必要があります。
お手数をおかけいたしますが、まだ控えられていない場合には、
この機会にお控えいただき、大切に保管してくださいますようお願いいたします。
「強制解除パスワード」の確認方法は、『こちら』。
コメント
コメント一覧
それを理解して金払ってるユーザーが
馬鹿の中では無理矢理払わされたことになっちゃうのな。
興味ない話題ならだまってろよw
急に物理トークン買ったやつは頭おかしいみたいな発言が出たことが意味不明なんだが
てかこの話自体物理トークン使ってる人は関係ないんですが
懐かしい。
その一ヶ月後、俺は根性版を辞め
もう二度とトークンも使う事は無いだろうと思ってたなぁ…
紛失とかもあるし強制解除パスは常にキープしとくといいよ
解除パス控えてなかった俺が悪いんだけどね
そこまで高い物じゃないし、物理トークンはあったほうが楽だよ
電池もかなりもつっていうしね
PCに仮想Android構成してみたら?
自分もガラケー使いで、Kindle Fire HD持ちだけど、アマゾンのAndroidアプリにトークンないから
仮想AndroidでトークンアプリDLして、Kindleに送って使っている
当時は対応させると鞄の容量倍になったのよね。
コメントする