
昨日めでたく50になったのですがこんにちは。
実際にDPSを求めるように使いだしてきになった点を修正してほしいと思います。
DOTスキルの影牙と舞踏刃のデバフアイコンが色の系統が同じで
しかも中に人型が書いてあるためパッとみ見分けがつきにくいです。
どちらか人型をなくすか全く違う色系統にしていただけないでしょうか?
双剣士/忍者デバフアイコンの見づらさについては、
フィードバックを踏まえて早期に調整を検討します。
2.4で忍者が実装されましたが、忍者は近接アタッカーですよね?こんばんは。
ロードストーンやゲーム内ジョブ欄の並びを見ても
ナ モ 戦 竜 詩 忍 白 黒 召(学)
近 近 近 近 遠 近 遠 遠 遠 となっており詩人と忍者が逆じゃないかと気になっております。
PTリストの自動整列もこの並びに従っており、
自分はヒラの時遠隔を下にもっていきたいのに忍者と詩人を毎回手動で入れかえなければなりません。
特に理由がなければ替えてもらいたいですが、気にしてるのは自分だけ?
「パーティリストのせいとん設定」のDPSの項目を、
近接DPSと遠隔DPSの2つに分ける方向で検討してみます。
こんばんは。
画像の通り、武器のエフェクトが刀の刀身より長くなっていて不恰好になってます。
他の種族で確認したらちゃんとエフェクトが刀身に納まっていました。
たぶんララフェルのエフェクトだけおかしくなっているかと思うので修正お願いします。
忍者の武器「吉光」のエフェクトの件、不具合であることが確認できました。
検証作業などが完了した後、修正を行いますので今しばらくの間、お待ちください。
ご報告ありがとうございました!
なお、これは不具合であると思われる内容の場合には、
本フォーラムの不具合報告にご投稿いただだけますと大変助かります。
ぜひともご協力をお願いいたします。
コメント
コメント一覧
やっぱあれ不具合なのかな
むちゃくちゃテンポよく押せるときと押せないときの差が激しいんだよな
何もおかしくはない
みたいな漢字一文字アイコンでよろしく
外人?知るかんなもん
装備の光も、それと同じようなものだと勝手に解釈してるわw
2chのスレは野暮なこと言うアンチで溢れているけど
せっかくのRPGだから、こういう遊び心と想像力のある人と遊びたいわ
>もう慣れたからどうでもいいな・・・
馬開発の考え方がまさにそれなんだろうなw
だから初見が普通に感じる不都合が自覚出来ないw
考える前に1つの答えが浮かぶから疑問に思わないっていうね
ゲーム内で忍び忍者ってはっきり言ってるんだけどエアプ?
気になるけど公式のジョブ紹介だか順番が、1ナイト2モンク3戦士4竜だからそれから引っ張ってるんだろ。忍者の位置も恐らくそれから
ハンターハンターの念みたいなもので業物になるとオーラを纏うんだろ。
エーテルも特殊な機械通さないと見えないって設定だし。
いったい過去にどれだけユーザーから見にくいから修正してほしい案件があったと思うよ。
いい加減学習してほしいわ。
掛け忘れたと思って、ブレハ連打してるときあるんだけどw
一般人はエフェクトオフの戦闘にしか見えないとw
忍者もまったく同じこと思ってる
これのせいで少なからずDPS落ちてる気がする
というかこんなのテスト段階で気がつくことだろう
コメントする