
※23:00 追記しました。
こんばんは。
フロントラインに参加中は、使用できるチャットが一部制限されます。
・tell/LS/FCチャット
使用できません。
これは、相手軍のジョブ構成やPCの位置をリークするなどの行為の防止を目的としています。
・shout/yell/sayチャット
上記チャンネルでの発言は自軍のみが聞こえるようになります。
フロントラインは、グランドカンパニー同士の三つ巴戦のため、
自身が配属されているグランドカンパニーの軍に参加し戦います。
・パーティでの参加条件について
同じグランドカンパニーのPC同士でパーティを組んでいる場合に限り、参加申請することができます。
・グランドカンパニーを移籍する場合の注意点
グランドカンパニーを移籍した場合でも、移籍前の階級やPvP RANK は保持されており、
元のグランドカンパニーへ復帰した場合は復活します。
初めて移籍するグランドカンパニーでは、階級やPvP RANKは最初から上げることになります。
また、グランドカンパニーを再移籍できるまでの日数はこちらでコメントしているように、
パッチ2.3で 30日 → 15日 に変更されます。
カメラについては以前に皆川さんから「メモリの問題で対応は難しい」という内容のポストがありました。Anemone-auraさんが引用してくださったコメントは、いわゆるダンジョンなど通常の壁に関するものですが、
■遮蔽物の透過処理について
遮蔽物の透過処理が入れば、これらの問題は払拭されるのですが、
遮蔽判定処理と遮蔽するモデルのグループデータが増加してしまいます。
処理負荷とマップのデータ量の増加によるメモリの逼迫をさけるため、
本作のマップは、オープンワールド系タイトルで一般的なデータ構造を採択しており、
このような理由から、現時点では遮蔽透過処理の実用性のある具体的な候補案が無く、
実装の予定がありません。
ボスバトル開始後に出現するエリアを封鎖する障壁に関しては、パッチ2.3で調整が行われ、カメラが影響を受けずに操作できるようになります。
新たにスレを建てるほどでもないと思ったのでこちらで追加の質問です。可能です。
個人ルームは土地のサイズで設置できる数や部屋の大きさは変わらないそうですが
そもそも費用さえ支払えば全員所有することは可能なんですか?
ハウジングのサイズに関わらず、
フリーカンパニーのメンバー全員が個室を持てるように作業を進めています。
ウルダハ王政庁にいる銀冑団員の持っているこのタイプの直剣、幅広剣のほうが正しいかな?パッチ2.3で実装します!
こういうシンプルに無骨な剣も実装していただきたいですね。
見た目が凄く好きなんです!こういうシンプルに無骨な剣!まさに剣!って感じじゃないですか?
楽しみにお待ちください!
自分はゲームカードで課金の継続をしているのですが、本件、お待たせしています。
残りの契約日数を確認し忘れてコンテンツ中に課金が切れて落ちてしまう、ということが多々あります
ぶっちゃけモグステーションでいちいち確認するのが面倒です。なので
コンテンツ中は強制的に落ちないようにするか、残り日数をゲーム開始時かゲーム中
あるいは両方で確認ができるようになったらいいなあ、と思うのですがどうでしょう?
パッチ2.3から、ログイン時のキャラクター選択画面で、残りのご契約日数と、
次のベテランリワードが獲得できるまでの日数が表示されるようになります。
コメント
コメント一覧
フレンドガー奴は文句言いそうだけどw
あと意外と剣術士はナイフとマクアフティル以外の装備あるぞ。トトラクのフロストバイターとか
フォーラムでチャット解禁してくれとかいう奴はその点をまったく見てない、マジで狂ってる
FF14のフォーラム見てるとFEZ(一応スクエニ監修)が豚小屋と化していった理由が見て取れる
対人に限らず一切無駄なく必死にやる義務を果たさないやつは迷惑だもんな
これを待ってた。
解釈が間違っていなければ封鎖される壁に近づいてもクソカメラにならないって事だよね
ブレフロダッシュのタンクやってる時や2層ルノーの誘導で近づくと見えなくなったりしてたから助かる
どこに向かってるかって情報だけで簡単に戦局変わるし、封鎖されなきゃ困るレベル
そういう手合いが少ないのを祈るばかり
所属GCに強力なバフがかかるくらいじゃないとそこまでやる奴は居ないだろ
みんな深く考え過ぎだよ
でも焼け石に水な気がしなくもない
ガチ勢は外部の連絡手段使うはずだし、それは防ぎようがない
お前どんだけフロントライン中にFCチャットしたいんだよ と
目の前のコンテンツに集中しろや
そもそもガチなのが8人組んだらそれで勝ち確定みたいなもんですし
試合中のFCチャLSチャを可能にしたら簡単に談合できるようになる
文句言ってる奴はそんな事も判らんのかねえ
仲良しがいる敵PTとは剣を交えたくないってか?
そりゃ仲良しとはいわねーよwww
むしろ格ゲーのつもりで殴り合ってあとで話しのタネにしろ。
企画段階で大失敗してんだよ、早く自分らの失敗に気がつけ糞開発共w
でもどうせできるんだからチャット解禁しろってのは通らない。バカの理屈。
ドアなんてピッキングできるんだから鍵なんてつけなくていいって言ってるようなもん。
防ぎようがなくても最低限の制限をかけるのは当然のこと。
バカにはこれがわからない。
本当低能ばっか
抜け道があるからって全部ガバガバにしろとか意味分からん
みんなで遊ぶ以上、どこまで行っても結局はプレイヤーのモラルが大事なのに
システムに丸投げしたがる根性が本当に酷い
どうせそこで文句言ってるやつはやらないし、ガチ勢と報酬に釣られた準廃がイチャイチャするためのもんだからどうでもいいわ
対人なんてやりたいやつだけやるようにすべきでクエにからめて大盛況()とかやってくるのはマジ勘弁な
自身が配属されているグランドカンパニーの軍に参加し戦います。
やはり単に設定上の理由でGC縛りしてるってだけなので、
GC別に縛りつけるメリットって何があるんだよとテンパードに問い詰めても
答えられないのは仕方ないなwww
つーか、そんなどうでも良い設定を理由にするなら、ウルヴズだって
各GCが受付先になってんだから、GC別にチーム分けしろよwww
「チートされたら同じなんだから、GMコマンド開放しろ!」
ってのと同じくらいアホな事を言ってるんだけどわかる?
あとその理屈だと世の全ての対人ネトゲが失敗作なんだが。
え・・ぜんぜん違うぞ?w頭大丈夫か?w
その理屈だとVCや配信に対してその是非を判断してないことはむしろ運営側の落ち度にしかならないんだけどわかる?
VCなんて色々手段あるのに運営側で制限できる訳ねーだろ
最低限FC/LSチャットを封じることに意味はあるよな
手を洗ってもばい菌は100%は落ちないんだから手を洗う必要はない、って主張する感じ
名前も表示されない敵軍の配信者を発見して情報得るとか、そんな不確実なことしてる暇があったらさっさと戦えw
そもそも同じ部屋にマッチングするかどうかが先に来る問題だしな
VCなんかの外部ツール使えば理論上不可能ではないけど、談合はダメですよっていう意思表示程度の話
いままで見てきたくっそくだらない例えの中で一番まともな例えだわ
なるほど、それならVCあっても談合は無理だね
クソ仕様・・・
なんでそこにキレてるのかさっぱり理解できんw
声が多ければ覆る事例があるせいで、公式にコメントついても納得しないどころか
即ゴネ続けて見苦しいことこの上ない
要望もなんかあり得ん自分本位過ぎるのばっかだしさ
1戦ごとにCF申請してマッチングって時点である程度たるいペースになるのはしょうがないか
カンパニー違う時点で同じ戦場に入れる保証もないじゃん。
もうそれ論点ずれちゃってるんだけどわかる?
それを見越してかなぁと思っておく
最初の盛況のうちはVCだろうがFCチャットがあろうがスパイなんてほぼできないだろう
色々なPvPネトゲで実証済だっつーの。糞はお前の頭だほんとマジで鏡見ろ状態。
でもレガ先は持ってた武器なんやろか
フロストバイターは勇者の剣で憧れだったのだ
他ゲーで実証済みだから正義!とか言っちゃうのはただのアホだろ
アホはお前。
多くのPvP/RvRやFPSTPSで同様の議論は起きてとっくに答えなんて出てるんだよ。
それを何も知らない素人がワガママでギャーギャー騒ぐから馬鹿って言われてんの。
「他と違う事に挑戦する」ってのは、大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことなんだよ。
だが「何故(多数の)他ゲーで実装されているのか」という理由を踏まえた上の真似であれば賢者だ
いらんわ
運営的にもジェイルのアビューズに関して認めないというアナウンスはしてる。
その流れを組めば、フロントラインでのこの対応は至極当然だろ。
VCに関しては、ACTなんかのDPS測定ツールに対する対応と似たようなもんだ。
運営の公式では、談合出来る環境を用意するのはアウトだから排除したいが、
外部のツール(VC等)を使う場合は自己責任かつ運営としては対処不可ってことよ。
批判できるあたしってカッコイイ!てノリなんだろうけどPvPは世界が違かったね
え?じゃあ色々なPvPネトゲで実証済の結論を踏まえた上で、
ウルヴズジェイルは過疎死してモラル装備がゴミ化されてるの?
こんなとこで4戦相手に目くそ鼻くその争いするのは勝手だけど、
おかしなレッテル貼って同じレベルに巻き込むのは気持ち悪いからやめてね
tell不可は寂しいぜw
コメントする